お知らせ

子どもたちの様子

よつわっ子運動会 輝く子どもたちの姿

 3年ぶりの全校一斉での運動会。天候にも恵まれ予定どおりに滞りなく行うことができました。熱心に取り組んだ競技、軍のために声を張り上げた精一杯の応援。子どもたちの輝く姿が随所で見られ感動しました。「やっぱり運動会はこうでなくっちゃ♪」としみじみ思いました。他の活動や行事では味わうことのできない全校での一体感を子どもたちは感じていたことでしょう。

 保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの輝く姿に多くの声援をいただき、大変ありがとうございました。これからも職員一同、子どもたちの健やかな成長のため、学校や地域の発展のために尽力してまいります。ご理解やご支援をよろしくお願いいたします。

運動会の予行練習をしました♪

 今週末にせまった「よつわっ子運動会」の予行練習を、本日17日に行いました。熱い中でしたが、練習内容を厳選し短時間で行うことができました。赤組、白組、青組どの組も団長や応援リーダーを中心に、とても張り切っています。本番が楽しみです。本番では、子どもたちの張り切っている姿にたくさんの声援をお願いします。

かがやき学年 応援団スタート!

 運動会に向けて、応援団の活動がスタートし応援団の顔合わせがありました。初めて経験する応援団で緊張している様子も感じられましたが、全校のために頑張ろうという気持ちが伝わり、頼もしさを感じました。運動会では委員会での役割をもつ子ども達も多いです。やる気いっぱいのリーダーを中心に、これからかがやき学年がどう成長していくかが楽しみです。

 

ふれあい班の顔合わせ会をしました。

「1年生を迎える会」を行いました。全校で集まって実施するのは久しぶりです。

6年生になったひだまり学年が縦割り班である「ふれあい班」の班長です。

自己紹介をしたり、風船ゲームをしたりと楽しい時間を過ごしました。

班のみんなをまとめようと、とても意欲的な姿が印象的でした。

ふれあい班で自己紹介

風船ゲームで楽しみました

 

田尻こいのぼり

 今日は4月最後の登校日でした。天候もよく気温もぐんぐん上がりました。ようやく春の温かさが感じされるポカポカした日となりました。2年生は畑作業に励みました。3年生は町探検に出かけたくさんの発見をしてきました。6年生はジャガイモの種イモを植え、理科の学習の準備をしました。休み時間にはたくさんの子どもたちがグラウンドでサッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました。温かい雰囲気を感じる4月最後の登校日となりました。

 そして来週からは5月です。今日「田尻こいのぼり」が泳ぎ始めました。青空の中で気持ちよさように泳ぎながら子どもたちを見守ってくれています。

にじいろ2年生 春探しへ

にじいろ2年生は、生活科の学習で、農村公園へ春探しに行きました。

子どもたちは公園で、春をたくさん探しまわり、カエルやちょうちょを見つけて喜んでいました。

 

春探しの後は、滑り台やブランコなどの遊具で遊んだり、友達と鬼ごっこをして遊んだりと、気持ちよい春の気候の下、楽しく体を動かしていました。

あおぞら4年生、元気にスタート!!

 新年度が始まり、2週間が経ちました。クラス替えはありませんでしたが、新しい学習ルールや指導が加わったり、3年生の時よりも難しい4年生の難しい学習内容になったりしたことで、最初は少し戸惑いもあったようですが、毎日いろいろなことを吸収し、元気にがんばっています。今の気持ちを大切にし、成長を見守っていきたいと思います。

6年生を送る会

6年生を送る会がありました。5年生を中心に各学年で役割分担し、掲示やプレゼントなどの準備を進めてきました。

前半は縦割り班でゲームやクイズなどで交流しました。後半は、6年生からの動画による発表とくす玉わりでした。

温かな気持ちがあふれる素敵な時間となりました。

6年生を送る会準備②

 6年生を送る会に向けて、各学年の準備が進んでいます。児童玄関にはスマイル学年にふさわしい花の掲示が、6年生が通る階段の踊り場には、感謝のメッセージが掲示されています。今日から3月。卒業まであとわずかとなりましたが、楽しい思い出をつくってほしいと思います。

6年生を送る会準備

 1~5年生の縦割り班のメンバーで集まり、今までお世話になった6年生へのプレゼントを作りました。

清掃班やふれあい活動等で仲良くなった6年生に向けて、感謝の気持ちを込めて一生懸命に作っていました。

3月3日の6年生を送る会に向けて、5年生がリーダーシップをとり、がんばっています。

縄跳びタイム

 大雪による休校等があり、延期していた縄跳びタイムがありました。冬の運動不足解消のため、体育委員会が企画しました。縦割り班ごとにチームを組み、長縄を八の字に跳んでいきます。なかなか跳ぶことができない低学年の子どもたちに、優しく教えてあげる高学年の姿が見られました。

 

後期後半スタート

1月10日(火)から後期後半がスタートしました。

学校に子どもたちの元気な声が聞こえると嬉しくなります。

また、11日(水)には、校内書初め大会が行われました。冬休みに練習してきた成果を発揮して、集中して取り組む姿が見られました。子どもたちの作品は、16日(月)から23日(月)まで校内書初め展として展示しています。ぜひ、足を運び、ご覧ください。

音楽会がありました

 11月3日(木)音楽会がありました。残念ながら5年生は別の日の10日(木)の開催となりましたが、どの学年も素晴らしい歌声と素敵な演奏を披露してくれました。練習をがんばってきた子どもたちは、発表前は緊張した表情でしたが、終わった後の教室では、満足感や達成感でいっぱいのとてもいい表情でした。1枚目は小学校生活最後の音楽会となった6年生、2枚目は5年生の発表の様子です。

後期始業式

三連休が明けた10月11日(火)後期が始まりました。

始業式では、各学年の代表の子どもたちが後期のめあてを発表しました。

週末には全校遠足、来月には音楽会と行事が続きますが、健康に気を付けて頑張ってほしいと思います。

前期終業式

 本日10月7日(金)にZOOMにて各クラスで前期終業式が行われました。

 はじめに、先日行われた親善陸上大会の表彰や科学作品の表彰、社会体育の表彰等がありました。

 その後、各学年の代表者から「前期がんばったこと」の発表がありました。代表者は学年1名ずつでしたが、教室で聞いている一人一人にがんばったことがあると思います。

 校長先生からは、各学年のがんばりについてお話がありました。

 本日で前期102日が終了します。折り返しとなる節目の本日まで、当校の教育活動にご協力いただきました皆様に改めて感謝申し上げます。

 後期もよろしくお願いいたします。

持久走記録会

 29日(木)素晴らしい秋晴れの中、持久走記録会を行いました。子どもたちは、友達の声援や保護者の皆様からの声援を受け、自己ベストに向けて一生懸命走りました。

 お忙しい中、応援に来ていただきました保護者の皆様、温かいご声援、ありがとうございました。

 

教育委員会訪問

 教育委員会より7名の指導者をお迎えし、授業公開および研究授業を行いました。

 それぞれの指導者から指導していただいたことを今後に生かし、子どもたちのために頑張っていきます。

ランRUNタイム

 まだ暑さが残る中ですが、9月29日(木)に実施予定の持久走大会に向けて、練習が始まっています。

 各学年の体育の授業、そして、今日は1・3・5年の「ランRUNタイム」がありました。汗を流しながら、一生懸命に走っている子どもたち。練習を重ねて、自分のタイムが少しでも速くなるようになってほしいと思います。