今日の「むつみ町」
朝から
合唱祭までちょうど1週間です。
来週のこの時間は、「いざ、アルフォーレ!」って感じでしょうか・・・。
今日は、朝の20分間をつかって全校合唱「ほらね、」の練習です。
朝イチということもあって最初はテンション低めでしたが、最後はきれいな歌声が出ていましたね。
今日は週末金曜日です。1日がんばっていきましょー!パワー!!
合唱 学年中間発表会
今日の話ではないのですが、昨日は学年ごとに中間発表会を行いました。
運営は合唱祭実行委員が行いました。
どのクラスも完成度はまだまだですが、「ステージで人前で歌ってみるとこんな感じ」という感覚を
つかめたと思います。今回の反省を生かして、あと1週間がんばりましょう!
四六時中も~♬
今日は学年中間発表会(1時間枠)、昼休み練習、放課後練習・・・と、四六時中歌ってる感じでしょうか(苦笑)。
そして、今昼休みです。校舎を回ってきましたが、いろんなところで歌声が響いています。
昼練習は強制ではないですが、しっかりやるのか、ヤダヤダやるのか・・・そこは、差がつくかなって思いますね。
やるのかい?、やらないのかい?、どっちなんだい??・・・自分の筋肉に聞いてみましょう。パワー!(笑)
ポスターを貼りに行ってきました(^▽^)/
これはCMです
ポスターを貼っている様子です。
貼ってある場所は・・・
〇こみの保育園 〇比角保育園 〇比角小学校 〇市役所 〇元気館 〇ウオロク
〇ソフィアセンター 〇ファミリーマート扇町店 〇アルフォーレ 〇アクアパーク
〇福祉センター 〇原信 〇ピアレマート 〇茨目さくら保育園 〇小鳩幼稚園
〇市民プラザ ・・・です。ぜひ探して見つけてください!(⌒∇⌒)
学校に残っていた人たちの様子は・・・
前回の総合の時間よりもだいぶ進んできていますね(^^)
次回の総合がストフェス前ラストになるので、みんなで力を合わせて頑張りましょう!!
学年合唱練習
今日は講師の先生をお招きして、1年生と2年生が学年合唱の練習をしました。
2限は1年生、3限は2年生でした。
・・・気が付けば合唱祭まではあと2週間を切りましたね。
クラス合唱、学年合唱、全校合唱・・・当日は3曲を心を込めて歌いましょう!