ブログ

2025年3月の記事一覧

午後の二中

今日は午前中に部活動がありました。

午後から「リーダー研修会」です。むつみ町本部役員、執行部長が集まって、

来年度の活動について知恵を出し合っています。

なんとなく、「コラボレーション」がキーワードのようです。

今回は、PTA代表の保護者の方も参加し、「生徒とPTAで協力できること」に

ついて意見交換も行われます。ありがとうございます!

職員は、教室整備や今年度の残務整理、来年度に向けての打合せ等々、校内校外各所に散り散りです。

職員室はほとんど人がいません(苦笑)。ほらね。

 

0

最後の「卒業生」

今日あたりから転出・退職する職員が、次々に最後の二中での勤務を終えて旅立っていきます。

今年度末で退職して遠い地に旅立つ職員に、3年部が企画した「卒業式」をプレゼントしました。

卒業おめでとう!新天地でも頑張ってくださいね!

 

0

3月末の風物詩

今日は午後から職員室の大清掃です。3月末の学校の「風物詩」です。

毎年この作業をすると、「いよいよ終わるんだな~」という気持ちと「また始まるな~」という気持ちが

自分の中で大渋滞します(苦笑)。

二中の職員も二中生と同様に、チームワークよく30分くらいであっという間に作業が終わりました。

明日以降、生徒のみなさんは「職員室立ち入り禁止」となります。間違って入らないように気をつけてね!

0

あっという間のできごと(笑)

今日は11時から教室の机・イスの移動を行いました。

部活動に来ている生徒のみなさんから協力してもらい、机とイスの数を数えて、新しく使う教室に移動させます。

昨年はけっこう大がかりな作業だったなぁ~と記憶していたので、写真を撮りに行くのが15分ほど遅れてしまった

ところ、もうすでに作業が終了していました・・・早っ!

写真がないので、作業が終わって帰ろうとしている吹奏楽部の生徒の写真で許してください(笑)。

0

今日もいつも通り営業しています

昨日の離任式で、今年度のすべてが終わってしまった感がありますよね・・・(苦笑)

でもでも、

職員室では、いたるところで新年度に向けての「引継ぎ」が行われています。

 

そして、

4月の予定を書き込む新・新聞社長・・・予定を細かく確認して丁寧に書き込んでくれています。

いつも通り、トレーニングに励む陸上部・・・。ストイックだなあ。

いつも通り、二中は今日も元気に営業しています。「はい、喜んで!(笑)」

0