ブログ

2024年3月の記事一覧

佐賀のイタリア(続報)

佐賀なのにイタリア、みなさんわかりました?

野菜(緑)、米とたまご(白)、トマト(赤)・・・ほら!

もともとは佐賀県にある、とある喫茶店のまかないメニューが発祥みたいです。

ネットで調べてみましたが、生のトマトが上に乗っかるようです。

給食では生のトマトはハードルが高いので、スープに入っていました。まさにファインプレー!!

それにしても、本場のものと比べても見た目も、味も再現性が高いと感じました。

栄養教諭さん、調理員さんの英知と技術の結晶です。

給食のメニューって栄養と味、見た目・・・すごく工夫されていますよね。

毎日感謝していただきましょう!

1年生の舌は佐賀に行ってきました!

 

0

2年生に対抗して、今日、1年生は佐賀に行きます(笑)

修学旅行隊から、楽しそうな、おいしそうな写真がバンバンアップされています。

残留職員一同、うらやましいような悔しいような・・・職員室は、微妙な空気につつまれています(笑)。

そんな中、なんと!

今日の給食は「ごち旅」ということで、佐賀県のローカルメニュー「シシリアンライス」です。

「シシリアン」って、イタリアの地名じゃないですか!

・・・ん?佐賀なのにイタリア?どっちやねん!! って突っ込まれそうですよね(笑)

まあ、とりあえず、1年生と残留職員は、舌だけですが関西よりも遠い佐賀に行けたので、

こっちの勝ちということで!

 

その、噂のメニューの写真がこれです

ん?「どこがイタリアやねん!」と思った人! ヒントはイタリアの国旗から連想してみましょう(笑)

 

0