2024年6月の記事一覧
テスト返却もほぼほぼ終わり・・・
先週行われた前期中間テストの返却も終わり、授業は次の展開に移っています。
今日はたまたま2年生の社会の授業を見学しましたが、活発に意見交換がなされていました。
テストの結果はそれぞれ思うところがあると思いますが、しっかり反省とリセットをして、
次の目標に向かって頑張りましょう! ・・・前期期末テストは9月上旬です!
2年生の授業、ペアワークをたくさん取り入れていました!
後援会評議員会がありました!
今週の最後は後援会の評議員会がありました。
地域の皆様から「後援会費」という形でご協力いただき、それが生徒の皆さんの活動に生かされています。
具体的には、部活動の大会参加費、大会の交通費、学校の設備費等です。
もっと具体的に言うと、入学式の看板が新しくなりましたよね?それも後援会のご協力によるものです。
地域の皆様から「二中生のために!」と支えていただいていることを意識しましょうね。
二中生の皆さんからの恩返しは、学習や部活動に一生懸命取り組むこと、
地域の皆さんに元気に挨拶をすること・・・各自で考えて行動にうつしましょう!
午後から3年生は・・・
金曜の午後は、3年生は総合的な学習の時間です。
今日は、比角コミュニティセンターのセンター長様をお招きして、お話を聞いています。
3年生の総合は、10月の比角ストリートフェスティバルに向けて、さまざまな活動を行っていきます。
柏崎のことが大好きで、その未来を考えられる大人になってほしいなあ・・・。
朝から2年生は・・・
今日は2年生が学年朝会です。
ミニグラで「借り人競争」だそうです。
借りる人も借りられる人もドキドキしますね~(笑)!
2年生は楽しそうな企画をたくさん行っていますね。
クラスや学年の人間関係が一層深まるきっかけにしてほしいと思います。
周りの人の長所も短所も「丸ごと」優しく受け止められるように、今後もたくさん楽しい企画をお願いします!
今日は全校朝会から!
今日の全校朝会は、①表彰、②校長先生のお話でした。
表彰は、先日行われたテニスの冠大会のものでした。来週から開幕する地区大会につなげて
ほしいと思います。
校長先生からはソフィアセンター(柏崎市図書館)についてのお話でした。最近は電子書籍
がかなり普及していますが、本を読むのとはやっぱりちょっと違いますよね。
読書をすると心を整えることができます。たくさん本を読みましょう!