ブログ

2025年7月の記事一覧

「サマスタビンゴ!」

昨日から、むつみ町本部による「サマスタビンゴ!」が始まっています。

今回のビンゴは、授業にフォーカスした企画となっています。

班ごとにチャレンジする内容を決め、達成できたら1つずつ消していきます。

んー、言葉ではうまく伝えることができないので(苦笑)、見てください。

・・・こんな感じです。

・・・まあ、当たり前のことを当たり前にすればいいってことなんですけどね(苦笑)

期間は7日までです。全クラス全班、パーフェクト達成でお願いします(^▽^)

0

現地リポートです(;^_^A

今、2限です。だいぶ気温が上がっている感じがしますね。

特別教室棟は、エアコンの工事中だったり、もともとエアコンが付いていない教室だったりで「猛暑」です。

そのようすを現地からお伝えします(苦笑)

まずは1階技術室・・・1年生が一生けんめいにのこぎりの練習です。悪戦苦闘です(苦笑)。

3階家庭科室・・・2年生が素麺の調理実習です。火を使うので、1限に簡易エアコンと冷風扇を1階から上げて

フル稼働しましたが「灼熱」です(汗)。でもさすが2年生、箸上げも食レポも完璧です(笑)!

最後はプール・・・3年生がテンションマックスで「鬼ごっこ」です。

あ、音楽室は・・・誰もいない! と思ったら、1年生が涼しい教室で合唱祭の曲決めをしていました(笑)。

うわー、みんな元気ですね(;^_^A   ・・・以上、二中よりお伝えしました。

 

0

あっつー(;'∀')

毎日暑いですねぇ・・・。暑すぎるので、7月に入ってから「体操着登校」に切り替えました。

みんな朝からライトな服装で元気に登校しています。

UV対策も気になるところですが(苦笑)、ちょっとでも涼しい格好で、授業に集中してくださいね(^▽^)/

0

全校朝会

今日は全校朝会がありました。

まずは・・・先日の地区大会で準優勝した女子バスケ合同チーム、社会体育で総合格闘技「空道(くうどう)」関東大会優勝の表彰です。

次は、校長先生のお話・・・えんま市のエピソードを交えながら、自分が置かれている状況をしっかりと意識して、今すべきことに集中しましょう。というお話でした。今回のキーワードは「自立」と「自律」です。

最後は、むつみ町本部から「サマスタビンゴ!」のお知らせでした。

昨年度にやって好評だった、「ビンゴ」が復活します。期間は短いですが、みんながんばって!楽しみですね!

0