ブログ

2023年12月の記事一覧

今日は全校朝会からスタートです

今日の全校朝会は、①生徒会新三役の認証式、②校長先生のお話、③各担当から冬の生活についての話でした。

認証式では新生徒会長からの一言がありました。来年に向けていよいよ始動ですね!

校長先生からは、槇原敬之さんの「僕が一番欲しかったもの」という曲を例に、周りの人を幸せにするという

気持ちを大切にしてほしいという話がありました。先日の「幸せのバケツ」の活動にもつながりますよね。

各担当からは、特に冬の登下校についての話がありました。自転車の使用、自家用車での送迎については、

本日文書が配布されますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

0

行ってきました!

3年1組が幼児ふれあい体験から戻ってきました。

写真の様子から楽しく活動できたことがうかがえます。

写真にはありませんが、生徒に聞いたら「絵本の読み聞かせ」が楽しかったと言っていました。

でも、子どもたちの相手をするのもけっこう大変だったでしょ?

3年生の皆さんは「10年前の自分」に出会えたでしょうか?(笑)

 

0

いざ出陣!

今日から3日間、家庭科の授業の一環で、3年生が「幼児ふれあい体験」に出かけます。

クラスごとに近隣の「こみの保育園」で、3歳児から5歳児と交流をします。

授業の中で、各自が工夫を凝らした遊び道具を準備していました。

今日は3年1組です。一緒に遊ぶつもりが、逆に幼児に遊ばれないように・・・がんばってきてね!(苦笑)

 

 

0

起業学習発表会

3年生が総合的な学習の時間で6月から取り組んできた「起業学習」が、いよいよフィナーレを迎えています。

今日は発表会です。来年にむけてイメージをもってもらうために、2年生も発表会に参加しています。

月末には他校との合同発表会も予定しています。ガンバレ3年生!

0

書道の授業

国語の授業は、書道の単元に入っています。

教室ではなく、2クラス合同で広いスペースがある「多目的室」で行っています。

お題は「初志貫徹」です。みなさん、納得のいく字が書けたでしょうか?

約50人が集まって書道をしていると、とても壮観です!

0