学年だより【5学年】

2023年6月の記事一覧

5年生 タブレットを使って、作った俳句を交流しました!

 22日(木)に、ICT支援員の青山さんに教えてもらい、国語「日常を十七音で」で作成した俳句を、タブレットのムーブノート機能を使いながらクラス全員の俳句を読みました。一人一人の俳句にコメントを送り合ったり、いいねボタンを押したりして、お互いの俳句を楽しみました。クラスの仲間からのコメントを読む表情がとても嬉しそうでした。

 今後も、タブレットの様々な機能を使って、お互いの考えを交流したり、認め合ったりする学習や活動を進めていきたいと思います。

  

5年生 総合学習で身近な「食」について活動を進めています!

 今年度、5年生の総合学習では身近な「食」について調べたり、様々な体験したりすることを通して、食べることへの興味を高め、感謝の気持ちをもつことができるよう活動を進めています。

 その活動の1つとして、毎日食べている「給食」について調べ活動を進めています。4・5月の給食メニューを自分たちなりに分析し、疑問に思ったことや知りたいことを、栄養士の神林先生に質問しました。また、調理場ではどのように給食がつくられているのかも、分かりやすく説明してもらいました。今まで知らなかった給食の工夫や苦労を知ることができ、毎日何気なく食べている給食には、様々な思いが込められていることに気付きました。

5年生 新しく始まった教科もがんばっています!

 5年生から新しく始まった教科の家庭科で、調理実習を行いました。最初の調理の学習は、『ゆでる』学習として、「ほうれんそうのおひたし」を作りました。調理手順や洗い方、ゆで方などを事前に学習し、学んだことを生かしながら、そして手際よく調理するために友達と協力し合いながら実習をしました。

 できあがったおひたしを食べてみたところ、

「自分で調理したら、すごく美味しかった!家でも自分で作ってみたい!」

といった感想が聞かれました。家庭科では、学習したことを家で実践してみるということも大切な学習の一部です。ご家庭の仕事の一部をお子さんに任せてみるというのもいいかもしれません。

5年生 プール清掃、頑張りました!!

 5月25日の初めてのプール清掃。5年生は、プール上の側溝をきれいにしたり、側溝のふたを磨いたりする役割でした。葉っぱや草などがたまった側溝から、手でゴミをすくい上げ、手を汚しながらも全校のために真剣に、そしてみんなで声を掛け合いながら作業を進める子どもたちの姿に、全校のために高学年として頑張る頼もしさを感じました。