学校からの連絡
中庭の花壇整備
19日(水)6名の地域学校協働活動支援員さんをお迎えし、中庭の花壇整備を行いました。
昼休みでは、整備委員会とボランティアで草取りを行いました。6限からはサポートの生徒と一緒に草取りをしたり、花を植えたりしました。とてもきれいになりました。秋には花が咲くそうです。
保護者・地域の皆様、学校にお越しの際には楽しみにしてください。
中学校区合同学校保健委員会(1年生)
新道小6年生、南中1年生を対象に両校のPTA保健施設部と保体教養部、養護教諭の皆さんから学校保健委員会を開催していただきました。新道小5年生はzoomで新道小にて参加しました。また、民生委員やコミセン関係者の皆様からもお越しいただきました。
講師は、日本眠育推進協議会理事 石井 正文様からお話いただきました。
講演会では、睡眠の大切さを知り、質のよい睡眠をとるにはどうしたらよいか学びました。その後、グループ学習では、学んだことをもとに、睡眠を中心としたスケジュールを立て、協議しました。
学んだことを自分の日常生活に生かしてほしいです。
枝豆の種をまきました!!
12日(水)サポートの時間、枝豆の種をまきました。
収穫が楽しみです。水やりなどのお世話をしっかりと頑張ってほしいです。
各種地区大会
本日(11日)の陸上競技大会を皮切りに地区大会が始まります。
是非とも上位大会を目指して頑張ってほしいです。
各種大会の日程並びに会場
陸上競技 6月11日(火)12日(水) 高田城址公園陸上競技大会
卓球 6月12日(水)21日(金)22日(土)上越総合体育館
バレーボール(上越) 6月17日(木)21日(金)22日(土)かきざきドーム・リージョンプラザ
バレーボール(中越) 6月19日(水)22日(土) 長岡市みしま体育館
野球大会 6月17日(木)21日(金)22日(土)かきざきドーム・リージョンプラザ
結果については、後日、お知らせします。
総合的な学習の時間(2年生)
10日(月)総合的な学習の時間(SJ)に、阿部酒造株式会社6代目蔵元である、阿部裕太さんを講師に招いて「はたらくとは?」と題して講話をしていただきました。
講師の先生の講話の内容がとても面白く、生徒は興味をもって話を聞くことができました。
2年生では、今後も各界で活躍されている方を講師に招き、職場体験に向けて学習を深めていく予定です。