学校からの連絡

2021年12月の記事一覧

冬休み休業前集会~安全で有意義な年末年始を!~

 12月23日(木)5限,冬休み休業前集会を行いました。冬休み14日間,健康で有意義な冬休みを過ごすように、全校生徒で確認しました。ご家庭でも家での過ごし方,メディアとの関わり方など、生徒は冬休みのしおりや保健だよりなどを持ち帰りましたので,お子様とご確認ください。校長からは,来年の皆さんに期待する来年の漢字「新」の字を提示しました。詳しくはお子様にお聞きください。新たな気持ちで元気に1月7日(金)登校しましょう!

12月23日(木)今日の給食~クリスマス給食~

 メニューは,クリスマスちらし,もみの木ひたし,和風ポタージュ,和風クリスマスデザート,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日は少し早いですがクリスマス給食です。クリスマスはキリストの誕生を祝う日で、日本では1552年に山口県でキリスト教の信者がミサを行ったのが始まりだと言われています。
 年中行事の始まったきっかけや本当の意味を知ることも大切ですね。」

 冬休み前の最後の給食です。和風の要素を取り入れ,クリスマス給食の特別メニューです。一つ一つが大変手の込んだ献立だと思います。ありがとうございます。感謝感謝です。ごちそうさまです!

冬至「一陽来復」

 12月22日(水)今日は,二十四節気の一つ,冬至です。明日からは少し昼の時間が延びていくのでしょうか。人は昔から,太陽や月のめぐるリズムを,季節や月日などをする手がかりにしてきました。こまやかな季節の移ろい,言葉の意味,その時のその土地の風習や行事など,大切にしていきたいと思います。

 さて,生徒は明日,23日で後期前半終了,冬休みに入ります。年末年始,家族の一員として大掃除など,進んでお手伝いをしてほしいと思います。元気に1月7日(金)登校しましょう。

12月22日(水)今日の給食~冬至給食~

 メニューは,かぼちゃパン,ゆずおろしチキン,冬至サラダ,コンソメスープ,馬路村ゆずムース,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日は冬至です。昔の人は冬至を『一陽来復』と言って、この日を境に運気が上がると考えていました。冬至に『ん』がつく食べ物を食べると運気が上がると言われています。今日の給食には8個の『ん』がつく食べ物が使われています。探してみてください。」

 今日は冬至です。見事な冬至メニューの勢揃いです。ん,ん,ん・・・見つかりました。運気上昇,まちがいなしでしょうか?ごちそうさまです!

12月21日(火)今日の給食

 メニューは,ごはん,白身魚の梅みそ焼き,こんにゃくソティー,とん汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「秋冬にとれる大根は、水分が多く甘みが強いのが特徴です。大根の葉に近い部分は甘く、先の方は水分が少なく辛くなっています。そのため、場所によって適した食べ方があります。葉に近い部分は大根おろしなどのそのまま食べる料理に向いています。先の方は煮物など煮たり、炒めたりして食べると美味しくいただけます。」

 旬の野菜のパワー,おいしさなど本当にありがたいです。1年生の国語の教科書にも大根のことが掲載されています。説明的な文章「ダイコンは大きな根?」,農学者の稲垣栄洋さんが筆者です。文章の中には「ダイコンを力強く直線的に下ろすと、細胞が破壊されて,より辛みが増します。」とあります。どうぞ,興味のある方は激しいダイコン下ろし?お試しください。ごちそうさまです。

 

12月20日(月)今日の給食

 メニューは,ごはん,手作りかき揚げ,きりざい,こしね汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「きりざいは魚沼の郷土料理で、納豆をより美味しくいただける料理の1つです。納豆は大豆を発酵させた食品で、骨を作る働きを助けるビタミンK、おなかの中をきれいにする食物繊維、血を作る材料になる鉄分など多くの栄養素が含まれています。」

 発酵食品である納豆に多くの野菜などが入り,おいしい味付けでごはんが進みます。降雪がありました。寒さが厳しいですが,栄養素をばっちり摂って頑張りましょう!今日もごちそうさまです!

1,2年生総合学力調査(テスト)実施

 12月17日(金)1,2年生は5教科の総合学力調査(テスト)を行っています。3年生は4月に行いました。今年度から実施するテストです。市の補助をいただき,4月からの学習の定着状況の把握や同時に教員の指導改善にも生かすための調査です。後日,結果については生徒や保護者の皆様にお伝えする予定です。

12月17日(金)今日の給食

 メニューは,ごはん,カボチャのパワフル揚げ,たくあんサラダ,沢煮椀,ヨーグルト,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日のかぼちゃのパワフル揚げは、市内の保育園、小中学校合同メニューのぱくもぐランチです。かぼちゃは夏に収穫されますが、保存性が高いので冬でも美味しく食べることが出来ます。また、かぼちゃには免疫力を高めたり、血流を良くする働きがあったり、かぜ予防にピッタリです。」

 パワフル揚げ,素晴らしいネーミング,パワフル,パワフル・・・うーんなんか力がみなぎってくる感じが・・・します!明日は大雪の予報です。十分気をつけましょう!パワフルメニューで元気ハツラツ!ごちそうさまです。

12月16日(木)今日の給食

 メニューは,オムライス,ローストポテト,みそワンタンスープ,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日の給食は新道小1・2年生のリクエストメニューです。じゃがいもには糖質やたんぱく質、ビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。特にじゃがいもに含まれるビタミンCは糖質に守られていて、加熱しても壊れにくいです。ビタミンCはかぜ予防をする働きがあります。」

 見てください。見事な黄色のジュータンのようなオムライスにかかった卵焼き?もはや芸術品です。味付けも絶品です。ごちそうさまです。

第45回新潟県アンサンブルコンテスト

 12月11日(土)上越市文化会館において,県アンサンブルコンテスト,兼 西関東アンサンブルコンテスト予選が実施されました。吹奏楽部の4名が、木管四重奏でコンテストの舞台に上がりました。私も招待状をいただき,皆さんの演奏を聴くことができました。4名が大きなステージの上で,互いに顔を見合わせ合図を送ったり,顔を紅潮させたりしながら,一生懸命演奏していました。また,先輩である3年生も会場に駆けつけ,演奏前後のお手伝いや応援をしてくれました。

 今日,賞状が届きました。賞は銅賞でした。これまでの練習の成果と課題を振り返り,一層演奏に磨きをかけてください。おつかれさまでした。

作品鑑賞

 美術の時間で作品展示を鑑賞しています。お互いの作品,特に他学年の作品はなかなか鑑賞できません。よいところ探しです。美しいもの,丁寧に仕上げたもの,創意工夫のあるもの,ユニークなもの・・・いろいろ感じとり,大いに心を揺さぶってほしいと思います。

12月15日(水)今日の給食

 メニューは,キムタク丼,だいコーンサラダ,白菜みそ鍋,牛乳です。給食一口メモからです。

「汁物には白菜がたっぷり使われています。白菜は10月から2月が旬の野菜で、寒さが増すと甘みがより強くなります。白菜はビタミンCが多く、かぜ予防や肌の調子を整える働きがあります。旬の食べ物を味わいましょう。」

 キムタク丼・・・確か長野県の学校給食として,定番メニューだったかと思います。豚キムチ×たくあん・・・かな?かの有名な方とは関係ないでしょうか?ごちそうさまです。

個別面談ありがとうございます。

 12月14日(火)~16日(木)個別面談(3年生は三者面談)ご来校いただき,ありがとうござい今日の黒姫山ですます。担任からは,保護者の皆様へ学校生活における生徒個々の成果や課題などをお伝えいたします。同時に保護者の皆様からは,気になることなどお話を伺う貴重な面談にしたいと思います。また,3年生は具体的な進路について確認をいたします。

 お忙しい中,本当にありがとうございます。ぜひ,2階の多目的に展示した作品もご覧ください。 よろしくお願いいたします。

12月14日(火)今日の給食

 メニューは,ごはん,ぶりの唐揚げ,磯ドレッシングあえ,中華根菜スープ,牛乳です。給食一口メモからです。

「真冬にとれるぶりは脂がのっていて美味しいです。ぶりは出世魚で『ワカシ』→『イナダ』→『ワラサ』→『ブリ』と成長するにつれて名前を変えます。今日はカレー粉で下味を漬けて、油で揚げました。苦手な人も食べるようにしましょう。」

 今日は,12月とは思えないような暖かい天候になりました。寒暖差の激しい日が続きます。免疫あ力アップ給食で体調管理に気をつけましょう!ごちそうさまです。

12月13日(月)今日の給食

 メニューは,ごはん,とりつくね,免疫アップサラダ,ぽかぽかみそ汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日の献立は免疫力を高めるための食材をたっぷり使用しました。腸をきれいにする食物繊維が多い、きのこ類、ねぎ、キャベツなどをたくさん使いました。また、体を温めるしょうが、細胞の再生を助けるビタミンB2が多いナッツ類や肉類も取り入れました。」

 免疫アップサラダ,そのものズバリです。よく噛んで吸収が進むようにいただきました。とりつくねには,おいしい甘辛いたれと黒ごまがたっぷりかかり,素晴らしい味付けです。寒さが本格的になってきました。免疫力を高めて毎日元気に過ごしましょう!ごちそうさまです。

2学年PTA,ありがとうございました。

12月10日(金)午後,2学年PTAを開催しました。ご来校いただきありがとうございました。前半は,3月の修学旅行について,旅行社の方から親子でお話を伺いました。後半は,親子レクを実施しました。ありがとうございました。

3年生 性に関する指導を行いました。

 12月10日(金)3限,3年生は性に関する指導の授業を行いました。望ましい男女交際のあり方,性感染症の予防,望まない妊娠の回避,SNSによる性被害の防止などが指導内容です。講師は,助産師の方です。大変わかりやすく,丁寧に教えていただきました。ありがとうございます。

 よりよい生き方に関わる大切な授業でした。思春期の性について,責任や人権を尊重した性行動を考える。正しい知識を身に付け,適切な行動選択ができる。これらのねらいをもって,体育部や健康教育部が外部講師を招聘し,実施しました。3年生は卒業し,より広い世界に羽ばたいていきます。この時期に深く考えるよい機会となりました。

作品展示,力作が揃いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 春から取り組んでいる学習の成果,美術・技術・家庭科・総合的な学習の時間などの作品やまとめを展示しています。場所は,2階の多目的教室です。来週,個別面談でお忙しい中,ご来校いただきまありがとうございます。ぜひ,面談の前後の時間でお子様の作品をご鑑賞ください。色鮮やか作品が並び,見入ってしまいます。素晴らしいです。それぞれ創意工夫などがあり,子どもたちの発想や想像力に驚きます。じっくりご覧ください。12月20日(月)まで展示予定です。

12月10日(金)今日の給食

 メニューは,ごはん,鮭コロッケ,ゆかりあえ,かす汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日の鮭は、柏崎市の谷根川河口でとれたものです。鮭には歯や骨を作るカルシウムの吸収をよくするビタミンDが多く含まれています。また汁物に使われている酒かすは、体を温める働きや、食物繊維が多いことからおなかの調子を整える働きがあります。」

 11月の休日,米山大橋下の谷根川へ鮭の遡上を見に行ってきました。海岸から急流を上り,結構高い堰のようなところを鮭が命がけでジャンプする姿を見ることができました。母川回帰,母なる川に帰る鮭,本当に神秘的,不思議な感じがします。全国では,鮭の不漁を伝えるニュースもありますが,谷根川はどうでしょうか。私が見に行った時には,相当数の鮭が川を上っていました。揚げたてホクホクのコロッケ,ほどよい味付けでソースいらずです。ごちそうさまです!!

12月9日(木)今日の給食

 メニューは,ふりかけごはん,オムレツのきのこソース,コールスロー,ポトフ,牛乳です。給食一口メモからです。

「免疫力をアップするには、しっかりと睡眠をとることも大切です。睡眠中に成長ホルモンがたくさん出て、皮膚や粘膜、免疫細胞を元気にします。睡眠不足になると、成長ホルモンが不足して免疫をアップする機能が低下してしまいます。」

 早寝・早起き・朝ご飯、大事な成長期にある中学生。規則正しい生活でバランスのよい成長をしてほしいです。ぐんぐん伸びろ南中健児!

12月8日(水)今日の給食

 メニューは,中華麺,塩ラーメンスープ,のりずあえ,豆入り大学芋,みかん,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日  の給食 きゅうしょく は新道小 3・4年生  のリクエストメニューです。大学  いもには油  で揚 あ げた大豆  も入 い れました。大豆 だは『畑  の肉  』と呼 ばれるように、良質 なたんぱく質  が多  く含 ふまれています。たんぱく質 は体  全体  を作 る基 となります。良質 な たんぱく質 を毎日 意識  して食  べるようにしましょう。 」

 大豆とさつまいもを揚げて,甘塩っぱいたれがまぶしてあり,とてもおいしかったです。畑のお肉ごちそうさまです!

国語習字(書き初め)を行っています!

 国語科では,全学年で習字の授業を行っています。

1年生:輝く未来 2年生:温故知新 3年生:初志貫徹 です。すべて行書です。

 廊下まで墨汁の香りが漂っています。生徒は,机の上が狭いですが,よごさないように落ち着いて挑戦しています。

 ところで,間もなくこの時期恒例の「今年の漢字」が来週あたりに発表されます。清水寺の舞台の上での揮毫により,マスコミに報道されます。果たして今年の漢字は・・・何でしょうか?

12月7日(火)今日の給食

 メニューは,ごはん,ししゃものチーズ焼き,はすのさんばい,博多っ子スープ,アップルパイ,牛乳です。給食一口メモからです。

「体 からだ を温 あたためることが、かぜ予防 よ ぼ う にもつながります。体 からだ を動 う ご かすことで、筋肉 きん にく が脂肪 し ぼ う から熱 ねつ を作 つ く り、体 からだ を温 あたた めます。筋肉 きん にく が熱 ねつ を作 つ く るにはビタミン類 るい やミネラルも必要 ひつよう となります。良質 りょうしつなたんぱく源 げん の肉 に く ・魚 さかな ・卵 たまご ・大豆 だ い ず と共 と も に野菜 や さ い や海藻類 かいそうるい も 一緒 い っ し ょ に食 た べるようにしましょう。」ごちそうさまです。

生徒会立会演説会・投開票を実施しました!

 令和4年度の生徒会役員選挙の大詰めです。

 立会演説会,その後投票,そして開票を行いました。選挙管理委員会により,選挙規定に従って厳正な選挙運動が行われ,選挙結果が間もなく出ます。

 責任者の推薦の言葉,立候補者の並々ならぬ力強い決意,3年生からの建設的な質問など大切な時間を全校生徒で過ごしました。

 本物の選挙記入台,投票箱を市選挙管理委員会より借用して行いました。選挙管理委員の皆さん,お疲れ様でした。

12月6日(月)今日の給食

 メニューは,根菜カレー,ナッチ-サラダ,フルーツヨーグルト,牛乳です。

 朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきました。今日のメニューは、免疫力アップ給食が満載です。免疫力をアップし、毎日元気に過ごしましょう。ごちそうさまです。

令和4年度南星会(生徒会)役員選挙 選挙運動!

 来年度の生徒会役員選挙,選挙運動が始まっています。給食時の呼びかけ,朝日を浴びながらの玄関前での呼びかけなどを行っています。月曜日には,立会演説会,投開票を予定しています。

 立候補者だけでなく,全校生徒で南星会の在り方,学校生活などを再考する機会にしてほしいです。

12月3日(金)今日の給食

 メニューは,ごはん,さばのエスカベッシュ,ブロッコリーの和風サラダ,打ち豆のみそ汁,牛乳です。

「さばのエスカベッシュ」・・・地中海の料理?マリネとはちょっと違いますか?さわやかな酸味があるかな?おいしくいただきました。ごちそうさまです。

12月2日(木)今日の給食

 メニューは,ごはん,ぶた肉のしぐれ煮,ヤンニョムじゃが,白菜スープ,牛乳です。

 ヤンニョムじゃが・・・韓国料理?甘辛だれ?はじめていただきました。おいしかったです。ごちそうさまです!

 

春に鮮やかな花を咲かせようプロジェクト

 校舎中庭の木々の葉が見事に散り果ててしまいました。用務員さんが、大変な思いをして枯れ葉を集めてくださいました。12月を迎え本格的な寒さが到来です。

 中庭の花壇や体育館入り口のプランターや花壇など球根を昨日,晴れ間に植えることができました。厳しい冬を越え,春には赤や黄色など色鮮やかな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。球根を植えている3年生がぽつりと一言つぶやいていました。「私たちは,この花を見ることができないかな??」卒業式は3月7日です。暖冬で芽吹きが早い・・・どうでしょうか?球根も生徒も大地に根を張り,春を迎える準備を着実に行い,どちらも色鮮やかな花を咲かせて(目標を達成して)ほしいと願っています! 

12月1日(水)今日の給食

 メニューは,磯チートースト,ほうれん草と大豆のサラダ,クラムチャウダー,牛乳、みかんです。

 12月になりました。天候も大荒れです。寒さが本格的になってきました。里にも降雪が近いのでしょうか?今日のみかんは,免疫力アップメニューです。スーパーの店頭では,みかんやリンゴ,洋なしなど色鮮やかな果物などが見事に陳列されています。風邪や感染症にかからないように手洗いやうがいと共に,体の中から免疫力を高めましょう!寒さなんかに負けるな南中生!!今日もごちそうさまです。