2024年6月の記事一覧
全校朝会・地区各種大会報告会
25日(火)全校朝会、地区各種大会の報告会がありました。
全校朝会の前に報告会がありました。報告会の各部の代表からは、大会への思い、3年生の引退について、そして、引継ぐ下級生への期待など話がありました。
校長講話では、地区各種大会での選手の労いとともに、今後の学校生活について話をしていただきました。
地区大会の様子
上越地区各種大会の様子です。この経験をもとに今後に向けて頑張ってほしいです。
中庭の花壇整備
19日(水)6名の地域学校協働活動支援員さんをお迎えし、中庭の花壇整備を行いました。
昼休みでは、整備委員会とボランティアで草取りを行いました。6限からはサポートの生徒と一緒に草取りをしたり、花を植えたりしました。とてもきれいになりました。秋には花が咲くそうです。
保護者・地域の皆様、学校にお越しの際には楽しみにしてください。
中学校区合同学校保健委員会(1年生)
新道小6年生、南中1年生を対象に両校のPTA保健施設部と保体教養部、養護教諭の皆さんから学校保健委員会を開催していただきました。新道小5年生はzoomで新道小にて参加しました。また、民生委員やコミセン関係者の皆様からもお越しいただきました。
講師は、日本眠育推進協議会理事 石井 正文様からお話いただきました。
講演会では、睡眠の大切さを知り、質のよい睡眠をとるにはどうしたらよいか学びました。その後、グループ学習では、学んだことをもとに、睡眠を中心としたスケジュールを立て、協議しました。
学んだことを自分の日常生活に生かしてほしいです。
枝豆の種をまきました!!
12日(水)サポートの時間、枝豆の種をまきました。
収穫が楽しみです。水やりなどのお世話をしっかりと頑張ってほしいです。