学校からの連絡

2022年4月の記事一覧

生徒総会に向けて 学級討議の様子

 

 

 

 

 

 

 4月25日(月)1限,南星会総会(生徒総会)に向けて,全学級で学級討議を行いました。総会は,5月12日です。総会までの過程,この学級討議がとても大切です。全校生徒が自分事として,課題意識をもって話し合い活動に臨んでいます。

 グランド脇の桜の木々は,あっという間に若葉が芽吹き,青空に映えて見事です。この木の生長のように,南星会の自治的な活動も生徒主体でぐんぐん伸びていき,よりよい校風づくりを進めてほしいです。

4月25日(月)今日の給食

 メニューは,ごはん,レバーの琥珀揚げ,のりずあえ,もずくのみそ汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日の給食には、レバーが入っています。苦手な人もいるでしょうか?レバーには、成長期に不足しがちな鉄分やビタミンが多く含まれていて栄養満点です。ビタミンAは、にんじんの約10倍含まれています。今日は、大豆や鶏肉も一緒に揚げ、しょうゆや砂糖で作った琥珀色のたれとからめました。琥珀とは、樹脂の化石のことで黄金色をしています。レバーが苦手な人も一口チャレンジしてみましょう。」琥珀,琥珀色・・・素敵な言葉がありますね。甘辛いたれで抵抗なく,おいしくいただきました。ごちそうさまです。

 

4月22日(金)今日の給食

 メニューは,ごはん,ししゃもの風味揚げ,コーン入りおひたし,厚揚げと野菜のうま煮,牛乳です。給食一口メモからです。

「今年度から、毎月1回「かしわざきの食育5か条献立」を実施します。かしわざき食育5か条とは、望ましい食習慣を「かしわざき」の頭文字で表したものです。4月は、「か:かんでかしこく肥満予防」です。よくかむことは、肥満予防の他にも、体にいいことがたくさんあります。今日は、ししゃもの風味揚げをよくかんでいただきましょう。そして、食育5か条ソングも流すので、ぜひ覚えてください。」毎月1回「かしわざきの食育5か条献立」楽しみにしています。ごちそうさまです。

 

学校生活 点描

 

 

 

 

 

 

 学校中庭には,秋に生徒会本部役員の生徒が植えたチューリップやスイセンが彩り鮮やかに咲きほこっています。

 体育館では、体育の授業です。集団行動の訓練,練習を生徒自身が指示を出し、号令をかけて行っています。「右向け・・・番号1,2,3・・・お願いします!」ホワイトボードには,今日の授業の流れが明示されています。3年生の体育授業では,軽快な音楽をかけて,苦しいトレーニングを先生の元気のいいかけ声で、楽しいそうに行うことができていました。今年も「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指していきます。がんばれ南中健児!!

4月21日(木)今日の給食

 メニューは,マーボー厚揚げ丼,もやしと茎わかめのサラダ,チンゲン菜スープ,牛乳です。給食一口メモからです。

「給食では、毎日牛乳が出ますね。それは、成長期に大切なカルシウムがたくさん含まれているからです。カルシウムは、丈夫な骨を作るのに欠かせません。骨は、毎日気づかないうちに作り替えられ、約3年で全身の骨が作り替えられます。作り替えられるとき、体内のカルシウムが足りないと弱い骨ができてしまうそうです。これを防ぐためにも、給食だけでなく、家でもしっかりカルシウムを補給するようにしましょう。」約3年で全身の骨が作り替えられる。驚きですね。カルシウム摂取,適度な運動,心の健康など,人生100年時代,本当に大切ですね。昨日は歯科検診がありました。歯の健康もとても大切ですね。学校歯科医さんから,歯磨きの仕方について,ご指導を受けました。生徒自身が自分事として,丈夫で健康な体づくりを意識して、実践してほしいです。