学校紹介
生徒会主催学習会
来週に予定されている前期期末テストに向けて、生徒会が放課後に学習会を行いました。3年生を中心にして、生徒同士の学び合いによる学習会です。たくさんの生徒が参加して真剣に教え合う姿が各所で見られました。
後期後半がスタートしました!
8月28日(水)より後期後半がスタートしました。
約1ヶ月間の休業を終了し、校舎内は生徒が活動する声や音が戻っていきました。生徒たちには、まずは再来週9月8・9日に予定されている期末テストに向けて精一杯取り組んでほしいと思います。その後は、新人戦があり、合唱祭練習も始まります。体験的な学習も予定されています。思いっきり取り組んで大いに楽しんで、そして大きく成長してほしいと願っています。
地域・保護者の皆様、今後も御支援をよろしくお願いいたします。
わたしの主張ー柏崎刈羽地区大会ー
8月6日、新潟県少年の主張 令和7年度わたしの主張柏崎刈羽地区大会が市民プラザで行われました。瑞穂中学校からは、学校を代表して3年生1名が出場しました。平和について考えたことを中学生らしく自分の言葉で表現した素晴らしい発表でした。
絆つくり会議!
瑞穂中学校区小中学校四校の代表児童生徒による絆つくり会議を行いました。この会議は、児童生徒が学校生活を見直し、特にいじめ・嫌がらせにつながるような課題に対して、解決のための方策を検討します。11月に予定している絆つくり集会(いじめ見逃しゼロスクール集会)につながる会議です。
今年度から、ONLINE会議での実施を試みました。参加した児童生徒は、実践発表や意見交換をしていました。
地区吹奏楽コンクール!
7月20日(日)上越文化会館にて、上越地区吹奏楽コンクール(中学生Bの部)が行われ、吹奏楽部が出場しました。練習を重ねてきた演奏を披露し、場内を魅了しました。これまで応援していただきました皆様、当日もたくさんの保護者に方々から支援していただきました。ありがとうございました。
曲目:元禄<小編成版> 銀賞受賞!