2024年10月の記事一覧
四校交流会(小学生体験入学)
四校交流会を行いました。学区の小学6年生が、中学校で授業と部活動の体験活動を行いました。
授業では、最初は緊張していたようですが,次第に慣れ中学での学習を楽しんでいたようです。
部活動体験では、中学生にリードされ、その雰囲気を感じていたようです。
4月からは、一緒に瑞穂中を盛り上げてくれることになります。期待しています。
原子力防災学習!
かしわざき市民活動センター「まちから」から講師をお招きし、原子力防災学習を実施しました。登校は、近くに原子力発電所があり、PAZ地域に当たります。講師からは、放射能・放射線についての正しい知識と、万が一の事故場合の避難の仕方について詳しく教えていただきました。また、タブレットを使って、各自の町内ごとの避難についても確認しました。11月1日(金)は、保護者への引き渡し訓練も予定しています。もしもの時のために、しっかりと学び、行動できるようにしたいと思います。
柏崎刈羽スクールバンド合同演奏会!
10月12日(土)、アルフォーレ柏崎にて、柏崎刈羽スクールバンド合同演奏会が行われ、瑞穂中の吹奏楽部が参加しました。
オープニングの参加者全員による合同演奏は、圧巻でこれから始まる演奏会を大いに期待されるものでした。
続いて、各ブロックの演奏があり、会場は、手拍子や大きな拍手が起こり、感動に包まれていました。心が満たされる充実した時間を過ごすことができました。
合同演奏 「風になりたい」
ブロック演奏 瑞穂中 西山中 刈羽中
「銀河鉄道999」
「ロマネスク」
「ディズニー・プリンセスメドレー」
「J-Beat インフェルノ
~私は最強~ダンスホール~僕のこと~ケセラセラ~」
全校合唱練習!
10月23日の創立30周年記念式典で歌う全校合唱の練習を行いました。全校が体育館に集まり、本番のように練習をしました。歌う回数を重ねるごとに徐々に声が大きくなり、そしてきれいにハモるようになってきました。本番では、これまでの感謝も気持ちを込めて、皆さんにご披露できればと思っています。
激走! 上越地区駅伝競走大会
10月10日(木)、新井総合公園陸上競技場を会場に上越地区駅伝競走大会が行われ、瑞穂中からは、男子チームが参加しました。新井の駅伝コースはアップダウンのある過酷なコースですが、選手たちは日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい走りを見せていました。