2024年6月の記事一覧
GPS(Gardening Plan Staff)フラワーロード作業 第1弾!
今年も、フラワーロード作業の季節がやってまいりました。瑞穂中といえばフラワーロードという程に、恒例行事となりました。
今年度は、1,2年生合同で作業をしました。まずは、生い茂った雑草を取り除き、昨年秋に植えたチューリップの球根を掘り起こします。この作業をしっかりと行い、今年の花を植える下地をつくります。
これから、地域、保護者の皆様からもご協力いただき、皆さんに喜んでいただけるよう取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いします。
前期中間テスト!
今年度最初の定期テストを実施しました。1年生にとっては初めてのテストになります。1年生はテスト前の数日間を大切に過ごすために、「背テスト直前!!授業集中キャンペーン 目指せオールA評価」と題して、学年全体で頑張っていました。その成果はいかがだったでしょうか。
テスト後は、点数だけを気にするのではなく、これまでの学習への取り組み方と学習の内容について、しっかりと振り返り、これからの学習に生かすことが大切です。このテストをスタートととして、さらに高みを目指してほしいと思います。
体育祭 ハートフル メッセージ !
先日の体育祭では、地域や保護者の皆様から、瑞穂中生徒の頑張る姿にたくさんの声援、賞賛をいただきありがとうございました。晴らしい晴天の下、本当に素晴らしい体育祭にしていただきました。皆様に感謝申し上げます。
体育祭後、その気持ちが続いている間に、一緒に頑張った仲間にメッセージを送り合いました。先輩から後輩へ、後輩から先輩へとたくさんの感謝の気持ちが、言葉で表されていました。この思いを、これからに生かしてほしいと思っています。
生徒会 デジタル意見箱の設置!
昨年度の生徒会役員選挙の折、正副会長たちは、意見箱の活性化を公約に掲げていました。今はまさに、一人一台タブレット時代。そこで、デジタル意見箱を設置しました。このように柔軟なアイディアで、新しい取組を推進する今年の生徒会が本当に楽しみです。