学校だより
5月23日 朝の子どもたち
5月23日 先日のハッピーフラワーガーデン活動で決めた水やり当番を守り、
子どもたちは、朝、児童玄関前の花に水やりをしています。
班名が書いてあるプランターに水をやります。
プランターはふた班ずつ置いてあるので、
1班の水やりをする人は、となりの2班のプランターの花にも
ごく自然に水をかけています。
当たり前のようにしていますが、互いの「もらい水」がとても大切だと感じました。
ハッピーフラワーガーデンの主な活動は水やりですが、
となりの班の水やり当番の子どもと挨拶をしたり、
昨日の出来事を話したりして、朝の社交場にもなっています。
となりにも、やさしい心を配る大洲の子どもたちに感謝