学校だより
5月22日 子どもたちが進める学習
5月22日 運動会を間近にした22日、各学級の授業を見て回りました。
3年生の教室では、漢字の練習をしていました。
教室のディスプレイに練習する漢字がうちし出されていました。
子どもが前に出て、ディスプレイをタッチすると、漢字の読み方が出ます。
前に出た子が、読み方を紹介したあと、書き順再生ボタンを押します。
「1画目が遅れないように書きましょう」
と言うと、1画ごとの筆順が映し出される
画面に合わせて、筆順を声に出しながら、みんなで空書します。
その次は、熟語の読み、その次は短文の読みというように
子どもだけで練習が続いていきました。
どの子も、漢字練習帳にはどの子も濃い字を丁寧に書いてあり、驚きました。
5月にして、すでに子どもだけで主体的に学習している子どもに感謝