ブログ

今日の「むつみ町」

新入生保護者学校説明会

今日は16:00から新入生の保護者のみなさんを対象に学校説明会がありました。

雪が降る中、多くの保護者の皆様からご来校いただき、ありがとうございました。

情報量が多くて大変だったと思いますが・・・(汗)、資料を熟読していただき、準備をお願いいたします。

0

今、4限です(笑)

2時間連続の投稿です。

視聴者の皆さんから「二中の教頭は暇なのか??」と突っ込まれそうですが、気にせずに書きます(苦笑)。

 

今、体育の授業は球技(バスケ)の単元です。基礎練習から始まって、いよいよ試合形式の活動のようです。

楽しそうですよね。でも、こんな時こそ「突き指」などの怪我に注意して安全に活動してほしいと思います。

 

体育館から玄関に戻ってきたら・・・

生徒玄関のカサ☂が規則正しく置かれていることに注目しました。ほら!

みんなが取りやすいように、取り間違えをしないように・・・ボランティアセンター長を中心に、

毎朝そろえてくれているのです。誰かのちょっとした優しさを感じてくれるとうれしいです。

 

0

今、3限です

音楽室から、なつかしいリコーダーの音色が聞こえてきたので、ふらっと見に行ってきました。

3年生が「ふるさと」の練習をしていました。

みんな指に集中して演奏している様子を見て、ふと自分が中学校の頃を思い出してしまいました。

「チャルメラ」や「正露丸のラッパ」・・・友達と音楽の授業の休み時間に吹いていたな~(苦笑)。

40代以上の皆さんなら、そんな思い出ありますよね(笑)。

 

0

卓球部のみなさん、ありがとう!

明日は午後から「新入生保護者説明会」があります。

卓球部の皆さんが、練習終わりに会場設営をしてくれました。

作業が進んでいく様子を、「ビフォー&アフター」風にどうぞ!(笑)

何ということでしょう・・・10分弱であっという間に終了です。卓球部のみなさんありがとうございました!

0

放課後

冬休み明けの1周目が終わり、明日から3連休です。

天候もそれほど雪が積もらず、とりあえずひと安心ですね。

放課後は、体育館で14日に行われる「新執行部長認証式」のリハーサルと部活動が並行して行われています。

当日は1年間の決意を込めて、大きな返事をお願いしますね!

0

今日は最後の・・・

今日は2、3年生が終日「確認テスト」です。

3年生にとっては今年5回目・・・最終回となります。

進路決定の重要なカギを握るテストです。最後まであきらめずに戦ってください。

あきらめたらそこで試合終了ですよ。

2年生は、「来年の今頃」を想像しながら頑張ってくださいね!

 

0

帰ってきた日常風景

今、5限です。

外はしんしんと雪が降っていますが、校内ではしーんと集中している授業、わいわい楽しそうな授業・・・

久しぶりに授業が行われています。

みんな久しぶりの学校で、ちょっと飛ばし過ぎたと思います(苦笑)、今日は5限で放課なので、家でゆっくり

休んで明日に備えてくださいね!

 

3年生フロアに、こんな温かい掲示物がありました。

3年生は、中学校生活は実質あと2か月ですね・・・。

残された時間を大切に、自分の目標に向かってラストスパートだね!

 

 

0

始まりました!

今日から学校再開です。

朝は「冬季休業明け集会」からスタートです。

校長先生から新年にあたり「3年生はどの学校に行くかではなく、何をするかを大切に進路実現をめざしましょう」、

「へび年にちなんで脱皮をする(成長する)1年にしましょう」というお話がありました。

今週は天気が悪い予報ですが、めげずに気持ちを新たにがんばりましょう!

それでは、1年間よろしくお願いいたします!

0

冬休み最終日

冬休み最終日の今日は、職員会議等、学校スタートに向けての準備が行われています。

久々に多くの職員がそろい、職員室も活気が戻ってきました。

体育館は、1日かけてフロアのワックスがけです。業者のみなさんが一生懸命作業をされています。

そして、大変長らくお待たせしました! 本日、校舎内のトイレ工事が完了しました。

明日から校舎内のすべてのトイレが使用可能となります。長い間ご不便おかけしました。

明日、みなさんが元気に登校してくれるのを職員一同、心待ちにしています!

 

 

0