ブログ

今日の「むつみ町」

がんばれ!!!

県大会に出場する陸上&水泳、上越地区吹奏楽コンクールの激励会がありました。

代表生徒の決意表明、全校生徒による応援、吹奏楽部の演奏という内容でした。

この週末が大会&コンクールです。当日ベストを尽くせるように、しっかり準備

をしてほしいと思います。全校生徒の皆さんは応援の念力を送りましょう!

0

今度は「マナ活」!

二中生の生活のきまりが書かれている「生徒心得」の、曖昧になって

いる部分や、疑問がある部分について、クラス会議という形で確認&

話合いをもちました。上級生ほど入学から時間が経っているので「あれ?

これはどうだったけ?」ということが多いような気がします。

 

ルールは何のためにあるのでしょう?答えは「みんなが同じだけ幸せに

なるため」です。学校は多くの人が生活する場ですから、一部の人だけ

が好きなように生活するわけにはいかないですよね・・・。みんなで周

りの人のために少しずつ我慢してこのラインは超えないようにしようと

するための基準なのだと思います。

 

0

激励会に向けて

明日の県総体&地区吹奏楽コンクール激励会にむけて、むつみ町

応援団による応援練習がありました。

明日はオープンスクールになっておりますので、多くの皆様から

生徒の様子をご覧になっていただければと思います。

0

心強いサポート

今日から「プール授業見守り隊」が始まりました。

地域の皆様から、ボランティアで授業の見守りやサポートをしていただきます。

地域の皆様から支えられて二中の教育活動が成り立っていることを強く感じ、

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!

 

0

2年生は朝から・・・

2年生は朝から数学の教養テストです。

今回の範囲は連立方程式だそうです。

高校入試で必ず出題されるところですので、しっかりがんばってほしいです。

職場体験明けの今週が、2年生の力の見せ所です。ガンバレ2年生!

 

 

0