ブログ

今日の「むつみ町」

安心してください。やってますよ・・・職場体験!

始まりました~3日間の職場体験!

2年生は、市内および刈羽村の事業所に分かれて活動しています。

2年部の職員があいさつ回りをしながら活動の様子を写真撮影です。

事業所が定休日だったり、時間が半日たっだりするところは二中で職場体験です。

午前中の仕事は、体育館のパイプ椅子整理、リサイクル封筒づくりです。

ちょっと地味な作業ですが、学校を運営する仕事は多岐に渡っているということを体験してもらえるとうれしいです。

午後は、教頭のルーティンである、HPのネタづくりなんかをやってもらおうと思います。

0

明日から2年生は・・・

7月になりました。夏休みまであと20日ほどですね!

さて、明日から2年生は3日間の「職場体験学習」が始まります。

それぞれが希望する職種の事業所に行き、大人の世界に身を置くことになります。

2年生の生徒に「職場体験楽しみ?」と聞くと、みんなよい表情で「楽しみ!」と答えてくれます。

先日はアポ取り電話で緊張したり、ちょっと失敗しちゃったり・・・という姿を見ました。

3日間楽しい事ばかりではないと思いますが、ちょっと大人になって帰ってくることを期待します。

ガンバレ2年生!

0

親子DEドッヂボール♬

今日の来客イベント第2弾は、1年生の親子レクです。

内容は昨年に引き続き、ドッヂボールです。

体育館から楽しそうな声が、職員室まで聞こえてきます。

保護者の皆さんも、童心に帰って楽しんでいただいているようで何よりです!

楽しすぎて、体育館の湿度が上がりまくっています(苦笑)

0

「食育」の授業

今日の二中は、外部からのいろいろな来校者が入り乱れる1日(苦笑)です。

その1つ、2年生は栄養教諭の先生から「食育」についての授業をしてもらっています。

しっかりと体をつくるための献立などについて学んでいたようです。「食」は大事だね!

0

朝から、ぶらり校舎一周の旅

今日は金曜日、そして月末です。どんよりとした空模様も相まって、校舎はいつも以上に静かです。

・・・とはいっても、だらっとした雰囲気でもなくみんな落ち着いて授業に臨んでいます。

校舎をぶらっとまわってみましたが、私が教室をのぞいても、空気のように誰も反応することなく(苦笑)

課題に取り組んでいます。いいね!

 

0

楽しいプール♬

今日は昨日よりも天気が良く、気温も高いですね。

今日も体育の授業はプールです。1限は水温が低かったようですが、3限ともなると適温のようです。

今日から、地域の皆様から「プール監視ボランティア」としてご協力をいただいています。

ありがとうございます!

0

夏がキター!

梅雨入りして、今日も蒸し暑いですね・・・。

今日から体育の授業で水泳が始まりました。

図書室で会議をしていたら、楽しそうな声が聞こえてきました。

回数は少ないですが、せっかくのチャンスなので楽しんでくださいね!

0

地区大会よくがんばりました&お疲れさまでした!

今日は全校朝会で地区大会の報告会&表彰がありました。

各部の代表生徒が結果と感謝の言葉をそれぞれ述べてくれました。

結果はそれぞれだと思いますが、大会に向けて頑張ってきた努力や思いは同じだと思います。

これでほとんどの3年生は部活動は引退となりますが、次の目標を見つけて頑張ってください。

県大会に出場する皆さんは、さらなるベストを尽くしてください。

1,2年生の皆さんは、「来年の今日」をどのような姿で迎えたいかを意識して、新たな気持

ちで部活に取り組みましょう。

0

職場体験にむけて・・・

今日、2年生は7月2日からはじまる職場体験学習に向けて「アポ取り」を行っています。

それぞれが受け入れ先に電話をかけています。

事前に練習はしましたが、相手がいることですから臨機応変な対応が必要です。

アドリブ力が試されますね!

0

3日目

今日の試合予定は・・・

 野球部 トーナメント2回戦 VS糸魚川 上越市高田城址公園野球場

 卓球部 男子 決勝トーナメント1回戦 VS 上教大附属 上越市総合体育館

     女子 決勝トーナメント1回戦 VS 新井    上越市総合体育館

 柔道  個人戦 上越市謙信公武道館

                                です。

3年生にとっては引退がかかった戦いです。ベストを尽くしてください。

ガンバレ二中!

 

0

今日は、ちょっと大きな会合がありました

今日、二中を会場に「学警連所属長会議」がありました。

柏崎警察署管内の小中学校、中等教育学校、教育委員会等の代表約50人が集まって現状を話し合う会合でした。

授業と並行しての会議でしたが、教室から騒がしい音や声が聞こえることもなく、無事会議を

終えることができました。

また、会場準備は卓球部の1年生が前日に手伝ってくれました。人数が少なく大変な作業でし

たが、みんな協力して素早くやってくれました。ありがとうございました!

 

0

夏ノ暑サニモ負ケズ・・・!

今日は、3年生が学年朝会です。

今日も暑くなるなあ・・・と思っていたら、体育館から元気な声が聞こえてきました。

なんと!体育館でドッヂボールだそうです。さすが3年生。元気いっぱいです!

明日から地区大会ラスト2日間です。最後のひと踏ん張りをお願いしますね。

 

0

総合的な学習の時間 真っ盛り!

「総合的な学習の時間」が軌道に乗り、3学年とも特色のある活動を行っています。

1年生は7月12日に柏崎を知る活動で、校外の様々な場所に行き、インタビューをしてきます。

今日は、多目的室でペアになって「アポ取り練習」をしていました。

たくさんある柏崎の魅力を発見して、柏崎をもっともっと好きになってくださいね!

 

0

コミ活!

今日は生徒朝会でした。内容はおなじみの「コミ活」です。

ランダムでペアをつくり、お題に沿ってトークを繰り広げます。

普段あまりしゃべったことのない人とトークをするのは、ちょっとハードルを感じる人もいると思いますが、

自分のことを相手に伝える、相手のことを受容するというのは、将来、社会人になったときに必要なスキル

だと思います。

何事も積み重ねです。苦手な人は回数を重ねて慣れていけるといいですね!

 

0

速報 野球部

糸魚川美山球場から速報です。

1回戦 柏崎北部 13-6 名立  で勝利です!

二中選手は1人が先発勝利投手、もう1人が2打席連続ツーベースヒットと活躍したもようです。

21日は上越市高田城址公園野球場にて、糸魚川中学校と対戦です。

0