ブログ

今日の「むつみ町」

今日の授業の様子

2時間目の1年生の数学の授業の様子です。

iPadを活用して学習した後、教え合いをしていました。

それが終わったら、またさっと席に戻り、集中して学習していま

した。

iPadがあると、どうしても「楽しさ」だけを追い求めがちですが、

本当に大切なのは、楽しいだけではなくて授業のメリハリなのだ

と、改めて感じました。

 

 

 

 

0

「当たり前」の反対は?

職員室前のホワイトボードに、月間予定が書いてあります。

むつみ町の新聞社長(他の学校では新聞委員長という名前だと思いま

す)が、毎月丁寧な字で一生懸命書いてくれています。

「あるのが当たり前」と思っているものの裏には、誰かの心づかいや

努力があるということを忘れてはいけませんよね。

「当たり前」の反対語は「有難う(ありがとう)」です。

すべてのことに感謝の気持ちをもって生活したいものです。

0

始動

ほとんどの部活動が1,2年生の新体制にバトンタッチしました。

新部長を中心に、それぞれがスタートを切っています。

3年生が抜けて、どの部も人数が少なくなってしまったけど、その分

一人一人が元気と責任感をもってがんばりましょう!

0

3学年朝会

毎週水、木、金の朝は、各学年が学年朝会を行っています。

今日は金曜、3学年朝会です。学年職員から、

   ①安心・安全な学校生活を送るために大切なこと

   ②後輩にしっかり部活動をバトンタッチしよう

という、3年生にとって2つの大切なことについて話がありました。

生徒は真剣な表情で聞いていました。これから、進路実現にむけて

日々の生活の1分1秒が重要な意味をもちます。今自分が何をすべ

きなのか、何をしてはいけないのかをしっかりと考え、意識してほ

しいと思います。がんばれ3年生!応援していますよ!

 

 

 

 

0

今日は6月最終日

朝から雨模様です。今日、明日と天気が良くない予報ですね。

今日は6月30日・・・今年度がスタートして3か月がたちます。

4月からの自分、クラス、学年を振り返ってみることが必要だと思います。

6月のラスト1日、しっかりと落ち着いて過ごしましょう!

 

 

0

人VSツバメの知恵比べ いよいよ決着か?

用務員さんと給食配膳員さんの協力のおかげで、どうやらツバメは

巣づくりをあきらめたようです。大変な時間と労力をかけた戦いは

終わりに向かっているようです。ありがとうございました!

 

でも、2羽のツバメが周りをうかがいながら近くを飛んでいる様子

があります。・・・この戦い、続くのかい?続かないのかい?

どっちなんだい??

0

つぶやき

今年の「むつみ町」では、様々な活動に対しての振り返りの1つとして、

「つぶやき(英語では〇ィッ〇ーといいますよね)」を行っています。

みんなが思っていることを生徒玄関に匿名で書いて貼り、それに対して

よいと感じたら「いいね!」のシールを貼るというものです。デジタル

っぽくて実はアナログですが、なかなか楽しい取組です。

「ハヤ活」ではどんなつぶやきが聞こえるでしょうか・・・。

0

1学年親子レク

昨日(6月28日)、午後から1年生の親子レクがありました。

内容はドッヂボールでした。

さすがに中学生ともなると、ご家庭で親子でドッヂボールをする機会はないですよね…。

体育館から大きな歓声が聞こえて、とても楽しそうな様子でした。

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

「ハヤ活」もはじめました

今年度のむつみ町のテーマである「〇〇活」シリーズですが、

今日から「ハヤ活」キャンペーンがスタートしました。

なんの略だと思いますか?

 

正解は・・・「いつもより早く活動しよう」です。

授業や給食の準備を早く行って、余裕をもって活動しようということが目標です。

今日はどのクラスも給食の準備が早かったですね。「継続は力なり」です!

0