ブログ

今日の「むつみ町」

速報! 地区駅伝大会

本日、妙高市新井総合運動公園で行われた地区駅伝大会で、女子チームが6位に入賞しました!

県駅伝大会の出場権も獲得しました。おめでとうございます!

今まで頑張ってきた選手の皆さん、お疲れさまでした。

県大会でのさらなる活躍を期待します。

がんばった二中!!

0

合唱祭に向けて

昨日、合唱祭に向けて実行委員のあいさつ、スローガン発表がありました。

スローガンは「声と心 ~届け!最響のハーモニー~ 」です。

今日から放課後の練習もスタートします。がんばりましょう!

0

インターバルは3日間でしたが・・・

 本日より後期がスタートしました。始業式では、①各学年代表による後期の抱負発表、②14日の意見発表会に出場する生徒の発表、③校長先生の話がありました。発表生徒はそれぞれの課題にしっかりと向き合って、言葉で表現しているという印象でした。校長先生からは、「気持ちをしっかりと切り替えて頑張ること」、「合唱はなんのためにあるのか」について話がありました。

 明日からクラスの合唱練習が始まります。きっと、どのクラスもすんなりとはいかないと思います(苦笑)。しかし、それをどう乗り越えていくかが大切ですし、そこに成長のチャンスがあるでしょう。みんなが成長を実感できるような合唱祭になることを期待します。

 

0

1年間の折り返しです!

本日で前期が終わります。午後から新人大会等の表彰と終業式が行われました。

水泳、陸上、駅伝、各種球技に加え、社会体育の「空道」の関東大会の表彰も行われました。

部活動の地域移行が進む中、表彰を通して様々な社会体育での活躍も知って応援し合えるとよいですよね。

終業式では各学年、生徒会代表の発表、校長先生の話がありました。

最後は、久しぶりの校歌で締めくくりました。現在の二中生は全校で校歌を歌ったことがなく、ちょっと不安でしたが、

声も大きくきれいな歌声で、とてもうれしい気持ちになりました。前期の最後に感動をありがとうございました。

3日後には後期が始まってしまいますが(苦笑)、火曜日に笑顔でお会いしましょう!

0

とっても緊張したよね・・・。

本日、3,4時間目に2年生が「職場体験発表会」を行いました。

保護者の皆さん、1年生、1年部の先生方の前で、1人ずつプレゼンテーションソフトを使いながらの発表でした。

2年生の皆さんは、大勢の前1人ずつ発表するのは初めての人が多かったようです。

でも、それぞれしっかり頑張りましたね! この経験がまたひとつ皆さんの成長のもとになってくれると思います。

0

小中学校保健委員会がありました

10月4日、比角小の6年生を招いて、小中学校保健委員会を開催しました。

内容は、看護師の方から「ゲーム・メディア依存」についての講義をいただき、グループで話し合いをしました。

終了後は、6年生が約30分でしたが、部活動体験をしました。良い交流ができたでしょうか??

0

10月になりました

10月になり、前期もいよいよ今週で終わります。

今日は3限に市教委の先生が、3年生の授業を参観しに来てくださいました。

社会の授業で、内容は基本的人権でした。

また、多目的室では2年生が音楽の授業をしていました。

合唱祭に向けて、真剣に取り組んでいました。

みんながんばっていますね!

0

9月が終わりますね

今週で9月が終わります。10月6日(金)には前期の終業式があります。

いよいよまとめの時期ですね。前期の自分(たち)をしっかりと振り返り、後期の目標を設定してほしいと思います。

目標設定のコツは、とんでもなく高い目標を立てるのではなく、「ちょっと頑張れば届くかもしれない」ことを目標に

するということです。昨日は1,2年生は新人大会、3年生は確認テストがありました。自分にとってのよいものさし

が得られたはずです。この土日は自分を振り返る2日間にしてほしいなあ・・・。

 

今日の5時間目の授業の様子です。金曜5限の疲れている中でも、前向きに取り組んでいる生徒が多くて安心しました。

0

柏刈新人大会 結果速報

結果の速報です。

 

男子テニス団体  優勝

女子テニス団体  惜敗

 

男子卓球団体   3位

    個人1年 3位

女子卓球団体   惜敗

    個人   惜敗

 

バレー 1回戦  惜敗  敗者戦 1勝1敗

 

その他の結果につきましては後日掲載します。

結果はそれぞれでしたが、力を出し切ることができたでしょうか?

勝っておごらず、負けて腐らずです。本当の勝負はこれからなのですから、努力を継続しましょう。

選手の皆さん、サポートメンバーの皆さん、顧問の先生方、お疲れさまでした。

支えてくださった保護者の皆さん、地域の皆さんありがとうございました。

0