ブログ

今日の「むつみ町」

職場体験レポート その1

本日、二中で職場体験をした生徒から、ホームページのお手伝いとして職場体験について語ってもらいました。

 

 今日は職場体験をしました。用務員さんの仕事をしたり、イスの整理をしたり、いろいろなことをしました。

明日からが本当の職場体験なので、よい姿勢て取り組みたいと思っています。

 今日の仕事はいろいろ楽しいことができました。改めて、働いている人はみんな思ったより大変なんだなと

思いました。 by K.T

 

 今日は職場体験でした。最初に、イスの整理や机運びなどの肉体労働をした。それから封筒に紙を貼る作業

をした。後半は地味な作業だったけど、意外と楽しかった。あっという間に時間が過ぎた。明日もこの感じで

やりたいと思った。 by S.M

 

 今日は午前だけ職場体験をしてきました。仕事の内容は、掃除や見学でした。最初は難しく慣れなかったけ

ど、担当の方や店員さんから優しく教えてもらってうれしかったです。 by S.K

 

みんなそれぞれ、感じたことや感想は違っているようですが、「みんな違ってみんないい」と思います。

 

 

0

安心してください。やってますよ・・・職場体験!

始まりました~3日間の職場体験!

2年生は、市内および刈羽村の事業所に分かれて活動しています。

2年部の職員があいさつ回りをしながら活動の様子を写真撮影です。

事業所が定休日だったり、時間が半日たっだりするところは二中で職場体験です。

午前中の仕事は、体育館のパイプ椅子整理、リサイクル封筒づくりです。

ちょっと地味な作業ですが、学校を運営する仕事は多岐に渡っているということを体験してもらえるとうれしいです。

午後は、教頭のルーティンである、HPのネタづくりなんかをやってもらおうと思います。

0

明日から2年生は・・・

7月になりました。夏休みまであと20日ほどですね!

さて、明日から2年生は3日間の「職場体験学習」が始まります。

それぞれが希望する職種の事業所に行き、大人の世界に身を置くことになります。

2年生の生徒に「職場体験楽しみ?」と聞くと、みんなよい表情で「楽しみ!」と答えてくれます。

先日はアポ取り電話で緊張したり、ちょっと失敗しちゃったり・・・という姿を見ました。

3日間楽しい事ばかりではないと思いますが、ちょっと大人になって帰ってくることを期待します。

ガンバレ2年生!

0

親子DEドッヂボール♬

今日の来客イベント第2弾は、1年生の親子レクです。

内容は昨年に引き続き、ドッヂボールです。

体育館から楽しそうな声が、職員室まで聞こえてきます。

保護者の皆さんも、童心に帰って楽しんでいただいているようで何よりです!

楽しすぎて、体育館の湿度が上がりまくっています(苦笑)

0

「食育」の授業

今日の二中は、外部からのいろいろな来校者が入り乱れる1日(苦笑)です。

その1つ、2年生は栄養教諭の先生から「食育」についての授業をしてもらっています。

しっかりと体をつくるための献立などについて学んでいたようです。「食」は大事だね!

0