ブログ

2023年12月の記事一覧

冬季休業前集会

下校時間まであと少し・・・冬季休業前集会がありました。

まず、税の作文、英語検定、男子テニス部地区新人大会、吹奏楽部アンサンブルコンテスト、美術部

の表彰がありました。

その後、校長先生からリトルグリーモンスターの曲を例に、「感謝の気持ちを伝えましょう」という

話がありました。年末年始というと、みなさんはクリスマスプレゼントやお年玉をもらうということ

に気持ちが行きがちだと思いますが(苦笑)、1年の終わりに際して、今年1年間をしっかり振り返

って、お世話になった人にちゃんと感謝を伝えることが大切なのだと思います。みなさんは今年、

「幸せのバケツ」の活動を通して、温かい言葉の力に気付きましたよね?それをぜひ、学校外で実行

してみてください。他人に優しくすると、必ずその優しさは自分に返ってきます。みんなが幸せにな

れるように、まずは自分が行動しましょう。

 

・・・と打っていたら、下校の時間となりました。来年が皆さんにとって良い1年になりますように。

「メリークリスマス&よいお年を!」

0

ご協力ありがとうございました byボランティアセンター

3日間にわたって行われた「赤い羽根共同募金」ですが、1日目¥826、2日目2,089円、

最終日の今日は¥3,618が集まりました。

合計金額は¥6,533となりました。

たくさんのご協力ありがとうございました!

 

0

雪・・・

今日は大雪のため、市内全小・中学校が2時間遅れの登校となっています。

二中も「9:50までに登校、14:25完全下校」の日程に変更になりました。

予定されていた授業が無くなり、ちょっと残念だったり、ラッキーだったり(苦笑)だと思います。

悲喜こもごもな1日になりそうですが、元気に乗り切りましょう!

昨日のクイズの答えは・・・③最澄です。 社会の授業で学習しているので楽勝でしたね!

0

午後の授業

3年生が「4校(第二中、第一中、南中、西山中)合同の起業学習発表会」を行っています。

前回の校内発表会で選ばれたチームが、リモートで発表を行っています。

2年生はiPadを活用して、修学旅行で行く「琵琶湖調べ」を行っています。

琵琶湖は調べるとけっこう奥深いので、2年生はぜひ深掘りしてくださいね。

さて、ここで問題です。滋賀の名所といえば「比叡山延暦寺」・・・ですが、建てたのはだれ?

 ① 空海  ② 親鸞  ③ 最澄  ④ 一休   正解は次回の投稿で!(笑)

0