ブログ

2025年7月の記事一覧

続報!防災学習

今、午前中の部は「3ターン目」に入っています。

気温も上がってきて、ここからが大変かもしれません・・・。

段ボールベッドづくり、災害時に役立つ英語、体育館ではAEDの使い方です。

テレビ局と新聞社も取材に来校され、校内は防災一色です。

0

いつの時代?(苦笑)

二中の放送設備が故障中なのは、このHPをご覧の皆さんご存じだと思います(苦笑)。

今日は超変則日程ということもあり、「秘密兵器」を使っています。

 

なななんと・・・・これです。

これを学校のチャイムとして使っているシーンは、私は「となりのトト〇」でしか見たことがありません(苦笑)

 

0

「防災学習」さあ開幕!

今日は「防災学習」です。

かなり気温が高くなる予報ですが、体育館での全体会からスタートです。

午前中は、3学年縦割りのグループに分かれて、25分×6コマのミニ講座を回ります。

ロープの結び方、新聞紙スリッパづくり、防災食調理実習、AEDの使い方・・・ありとあらゆるブースがあります。

今日は続報をどんどんアップしますよー(^▽^)/

0

生中継は突然に(苦笑)

火曜日の今日は生徒朝会です。みんな体育館に移動して、さあ!・・・というところで、

体育館の放送機器の不具合発生(-_-;)、急遽ZOOMでの「生中継生徒朝会」になってしまいました。

先日のチャイム&校内放送の不具合(まだ直っていません)から、怪奇現象が続いています。

でも、そこは「二中あるある」ということで、素早く生中継の準備をしてオンエアです。

むつみ町本部、放送局のみなさん、臨機応変な対応をありがとうございました(^▽^)/

とはいえ、放送機器、いつ復活するのでしょうか・・・(-_-;)

 

0

月曜から〇〇 パートⅡ

今日は午後から、柏崎教育委員会から4名の先生方が来校され、二中の授業を参観してくださいました。

5限は全クラスの授業公開、その後二中の授業についての協議会が行われました。

みなさん、月曜から緊張感のある授業・・・どうだったでしょうか??(苦笑)

教育委員会の先生方からはたくさん褒めていただきましたよ(⌒∇⌒) お互いに、明日からまたがんばりましょう!

0