令和6年度学校からのお知らせ
低学年用の学習用端末が配備されました(1・2年)
1・2年生にも学習用端末が配備されました。効果的に活用していきます。ご家族の皆様にも使用開始についての文書を配付しました。子どもたちがよりよい学習を展開できるようご協力をお願いします。1・2年生教室では、事前講座を行い、使用に向けたルール等をみんなで確認しました。
ダンスで「からだ」をひらく(全校)
ダンスインストラクター講師を迎えてのダンス授業が今年も始まりました。ダンスには体だけでなく心もスッキリする、そして、何か楽しくなる、そんな魅力があります。最初、表情もからだも硬かった子どもたち。講師の先生の魅力に次第に引き込まれていきました。最後にはダンスが得意な6年生2名がステージに招待され、会場は大盛り上がりでした。家でもダンスしてご家族にみせた子どもたちも多かったのではないでしょうか。全4回シリーズの活動です。続きが今から楽しみです。
シャッターがついていけないぐらい、キレのあるダンスをみせてくれました。6年生、ありがとう。
「書は人なり」校内書初め大会(全校)
校内書初め大会がありました。「一人一人感性は違います。あなたしか書けない1枚を書く、そんな時間にしてほしい」と校内放送があった後、全校のみんなが取り組みました。校内は静まり返り、ほどよい緊張感がある中で行われました。真剣な姿、かっこよかったです。
冬休み明け全校集会
あけましておめでとうございます。いよいよ新しい年が始まりました。後期後半のスタートです。朝から元気な姿をみせてくれた子どもたちです。全校集会では、新たなメンバーが加わり、95人でスタートしました。風邪なども流行っています。体調がすぐれない人は1日も早くよくなることを願っています。4年生の代表が堂々と新たな目標を発表してくれました。後期後半の50日間、やさしさ、感謝、を合言葉に教育活動を進めていきます。
冬休み前全校集会(全校)
令和6年度の155日間が終わりました。あと50日で進学、進級です。3人の代表が頑張ったことや冬休み楽しみにしていること等を、原稿を見ないで発表してくれました。立派な発表でした。充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。新しい年、元気よくみんなで会いましょう!よいお年をお迎えください。