6年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (2) 2023年10月 (5) 2023年9月 (2) 2023年8月 (6) 2023年7月 (4) 2023年6月 (2) 2023年5月 (3) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (1) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (2) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 えんま市 弁当配り 投稿日時 : 2023/06/30 職員 カテゴリ: 柏崎市の伝統的な行事である「えんま市」に合わせて地域の高齢者の方々のご家庭にお弁当をお届けしました。民生委員さんに案内していただき手分けをして配ってきました。コロナ禍も緩和された今年は、子どもたちは地域の方にただお弁当をお届けするのではなく、高齢者の方との「コミュニケーション」を重視しました。お弁当配りをして戻ってきた子どもたちは、満足した表情で「楽しかった!」と言っていました。地域の方からえんま市の思い出話をお聞きし、驚いたり共感したりしたようです。今年度は弁当配りが全3回の予定です。次の弁当配りが待ち遠しいです! « 202122232425262728 »
えんま市 弁当配り 投稿日時 : 2023/06/30 職員 カテゴリ: 柏崎市の伝統的な行事である「えんま市」に合わせて地域の高齢者の方々のご家庭にお弁当をお届けしました。民生委員さんに案内していただき手分けをして配ってきました。コロナ禍も緩和された今年は、子どもたちは地域の方にただお弁当をお届けするのではなく、高齢者の方との「コミュニケーション」を重視しました。お弁当配りをして戻ってきた子どもたちは、満足した表情で「楽しかった!」と言っていました。地域の方からえんま市の思い出話をお聞きし、驚いたり共感したりしたようです。今年度は弁当配りが全3回の予定です。次の弁当配りが待ち遠しいです!