各学年の活動【4年生】

2022年12月の記事一覧

藤井ぜきの見学に行きました

 11月25日(金)、市立博物館の池田学芸員さんを講師にお迎えし、鯖石川の藤井ぜきと市立博物館を見学して、柏崎の昔の人々がどのようにして米のとれる土地を作ったのかを学習してきました。鯖石川では、現在の藤井ぜきや西江用水につながる様子を実際に見ながら、分かりやすく説明していただきました。また、博物館では、今から約400年も前に青山瀬兵衛さんが作った「よろいぜき」の模型や、藤井ぜきの役割について教えていただきました。先人の知恵と努力のおかげで、たくさんのお米が実る今の豊かな柏崎平野になったことをしっかり学ぶことができました。

サケのふるさと公園に行きました

 11月18日(金)に、サケのふるさと公園に行きました。市役所の農林水産課の方々に来ていただき、説明を聞きながら学習しました。川を遡上するサケ、河口で川に入るため体を慣らしているサケの様子を見ることができました。また、投網でサケを捕まえる様子や、採卵したたくさんのイクラも見ることができました。初めて見る光景やお話に、興味津々の子どもたちでした。例年に比べると、今のところ谷根川に戻ってきているサケの数は少ないそうですが、サケが戻ってくるきれいな谷根川と、柏崎の自然の豊かさを実感することができました。「サケのことがよく分かった」「たくさん帰ってきてほしいな」「給食でもサケが出るから残さず食べたい」などの感想が書かれていました。年明けには、谷根川のサケの発眼卵を教室に迎えて、成長の様子を観察したり、川に放流できるくらいの稚魚になるまでのお世話を体験したりする予定です。今から楽しみですね。

市の親善音楽会がんばりました!

 アルフォーレのステージを無事に終えることができました。ステージに立つまでは緊張していた子も多かったのですが、演奏を始め、歌声が会場全体に大きく響き渡ったとたん、表情がほぐれ演奏もどんどん乗っていきました。演奏後、「楽しかった!」「すごく響いて気持ち良かった!」と口々に話していた子どもたち。やり切った達成感と満足感を味わうことができました。平日にもかかわらず、たくさんのおうちの方が来てくださいました。みなさんの温かい拍手に感謝いたします。

 9月から練習を始め、1か月半という長い期間、みんなで頑張ってきました。合唱と合奏どちらも、練習を重ねるうちにきれいな声や音が出せるようになりました。同じパートを何度も繰り返し練習することもありましたが、根気よくついてきてくれた子どもたちです。また、自分たちで合奏練習をする姿や、リズムにのって楽しそうに歌う姿など、学年全体で高め合おうとするよい雰囲気もさらに育ちました。このよさを今後の活動でも生かしていってほしいと期待しています。