学校からの連絡

学校からの連絡

NIE研究発表会(教育に新聞を)

 

 

 

 

 

 

 11月24日(金)午後、NIE(教育に新聞を)研究発表会を実施しました。

 新潟県NIE推進協議会や日本新聞協会の新聞を活用した実践指定校の認定を受けて、令和4年度から2年間研究に取り組んできました。その成果を披露いたしました。

 県内各地から教職員やNIE事務局、新聞各社の支局長や販売所の所長など多くの皆様からご来校いただきました。授業は、3年生の総合的な学習の時間として、綾子舞の継承と地域の活性化について探究的な学習のまとめの時間を見ていただきました。

 生徒の真剣な学びの姿や新聞記事やデータを基により説得力のある発表をご覧いただき、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。今回の成果と課題等を整理し、生徒がより社会とのつながりを意識して、当事者意識を高めて深く思考したり、批判的な思考力を高めていきたいと思います。

11月27日(月)今日の給食

 メニューは、チキンカレー(麦ごはん)、福神漬けあえ、洋なしヨーグルト、牛乳です。給食一口メモからです。

『「旬 」とは自然 の中 で、野菜 や果物 が収穫 される季節 や、魚 がたくさんとれる季節 のことで、食 べ物 によってその時期 は違 います。旬 の食 べ物 は、一年 の中 で一番 おいしく、栄養 もたっぷりつまっています。また、旬 のものを食 べることで、季節 の変化 を感 じることができます。今 は秋 から冬 に切 り替 る時期 ですね。今日 のデザートには新潟県 の特産品 「ル・レクチェ」が入 っています。味 わっていただきましょう。』ごちそうさまです。

11月24日(金)今日の給食

 メニューは、ごはん、秋刀魚の甘露煮、白菜の刻みづけ、うち豆豚汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『2013 年 、ユネスコ無形文化遺産 に「和食 」が登録 されました。それを記念 し、11 月 24 日 は、語呂合 わせで「いい日本食 」と読 み、「和食 の日 」と制定 されました。毎年 、一人 ひとりが「和食 」文化 の大切 さを再認識 するきっかけの日 になるよう願 いが込 められています。和食 の日 についてのプリントが配 られたと思 うので、ぜひ家 の人 と一緒 に読 んでほしいと思 います。』『和食」ユネスコ無形文化遺産登録10周年、だしで味わう和食の日です。食事そのもののよさはもちろん、食に関わるマナーや礼儀、食器など様々な器等、文化や歴史等、日本の食文化を大切に、日々の生活にも生かしていくことが沢山あると思います。ごちそうさまです。

小春日和 授業点描

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11月22日(水)二十四節気の「小雪」ですが、小春日和で暖かいです。

 上段は、1年生美術の様子です。タブレット端末で資料を探し、色彩を忠実に再現しようとする生徒もいます。また、彫刻刀を使った作業をしている生徒もいます。自ら先生に彫刻刀の彫り方を聞いている生徒もいます。

 2段目は、3年生の総合的な学習の時間です。新聞を活用した探究的な学習を行っています。24日の研究発表会で学習の成果を披露します。

 3段目は、2年生美術の様子です。ステンシル版画に挑戦中です。丁寧に色を塗ったり、紙で色をぼかすように工夫したりしています。

 4段目は、2年生体育の様子です。グランドでティーボールを行っています。暖かいので短パン半袖の生徒もいます。青空の下楽しそうに取り組んでいます。

 週末には降雪の予報も出ていますが、今日は本当にぽかぽか陽気です。学びの秋、学習の実りの秋、生徒はそれぞれ努力を重ねています。ガンバレ南中健児たち!

 

 

 

 

11月22日(水)今日の給食

 メニューは、ソフトめん、クリームソース、ひじきサラダ、みかん、牛乳です。給食一口メモからです。

『カリフラワーはキャベツを品種改良 した野菜 で、ブロッコリーと同 じ花野菜 です。ビタミンCがたくさん含 まれていて、美肌 やかぜ予防 、疲労回復 に効果 があります。色 の白 いものが一般的 ですが、外国 ではオレンジ色 や紫色 の品種 もあるそうです。最近 では、同 じ花野菜 のなかまで「ロマネスコ」というサンゴのような形 をしたものもあります。カリフラワーは柏崎市内 の畑 でも作 られています。 今 が旬 のカリフラワーを、今日 はサラダでいただきましょう。』ごちそうさまです。

11月21日(火)今日の給食

 メニューは、ごはん、ししゃものからあげ、昆布あえ、ほうとう汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『「ほうとう汁 」は、山梨県 の郷土料理 です。野菜 たっぷりの汁 の中 に幅 の広 い麺 を入 れて、みそで味 つけをしています。必 ずかぼちゃが入 るのが特徴 です。手間 がかからず、栄養満点 のことから、戦国時代 の武将 、武田信玄 が戦 の最中 に食 べていたと言 われています。冬 も間近 です。ほうとう汁 で、体 の中 から温 まりましょう。』ごちそうさまです。

3年生 確認テスト4回目に挑む

 3年生は早くも4回目の確認テスト実施です。進路決定に向けて自分の実力を確認するテストです。授業や家庭学習の成果を発揮すべく、シャーペンを走らせる音だけが聞こえます。ガンバレ南中健児たち!3年生!

11月20日(月)今日の給食

 メニューは、五目ごはん、卵焼き、さつまいものごまあえ、大根みそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

「みなさんは、花野菜 のことを知 っていますか? 花野菜 とは、花 が咲 く前 のつぼみと茎 の部分 を食 べる野菜 のことです。今日 のごまあえに入 っている、ブロッコリーも花野菜 です。その他 に、みょうが、ふきのとうなども花野菜 です。ブロッコリーは、かぜ予防 に最適 なビタミンCを非常 に多 く含 んでいて、今 の季節 にピッタリです。柏崎市 でも作 られている旬 の花野菜 、新鮮 なブロッコリーも残 さず食 べましょう。」花野菜をはじめ多くの食材たっぷりの秋の恵みにあふれています。ごちそうさまです。

11月17日(金)今日の給食

 第25回地場産給食デー、「全市一斉地場産給食デー」です。市内の小中学校で地場産の食材をたっぷり使った共通の献立です。

 メニューは、ごはん(米山プリンセス・シスター)、とりの玉ねぎ粕漬け焼き、柏崎産大豆のピリ辛マヨあえ、谷根川鮭つみれのみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『今日 は、全市一斉地場産給食 デーです。柏崎市内 すべての小中学校 で同 じ給食 を味 わいます。お米 は柏崎市認証米 の「米山 プリンセス・シスター」です。今年 は、猛暑 の影響 で二等米 の「米山 プリンセス・シスター」が多 くなったそうです。味 は、一等米 の米山 プリンセスと変 わらず、とてもおいしいと評判 です。よくかんで新米 のうま味 を味 わっていただきましょう。お米 の他 にも、谷根川 の鮭 、たまねぎ、キャベツ、ねぎも地場産食材 です。生産者 のみなさんに感謝 をしながらいただきましょう。』スペシャルメニューです。地元の食材をたっぷり使ったおいしい給食、ありがとうございます。ごちそうさまです。

1・2年生 外部講師の方から学ぶ

 

 

 

 

 

 

 1年生の総合的な学習の時間です。外部講師、小清水地区で農業やカフェなどに従事され、地域の活性化に向けてご活躍の方からお話を伺いました。負のスパイラルを脱却するための取組、自然の豊かさや美しさなどの重要性などをわかりやすく説明していただきました。これを受けて1年生は来週、地域の水上の農場にお邪魔し、農業体験学習などを予定しています。

 2年生の総合的な学習の時間です。春から外部講師のご協力により、起業学習を行っています。複数の講師の方からグループごとに指導を受けています。学習も大詰めを迎えています。今後、まとめの学習や成果を保護者の皆様へ披露したり、他校の生徒とのオンラインによる交流学習も予定されているようです。

 課題解決や探究的な学習など、生徒は生きる力を育むために深く思考を重ねています。