学校紹介
前期後半スタート!
前期後半がスタートしました。
朝、教室では学級担任からのメッセージに出迎えられ、早々に体育館で全校集会を実施しました。1限は全学級で学活。2限以降は、普段通りの授業。初日から、9日からの定期テストに向けて全開です。
わたしの主張 柏崎刈羽地区大会!
8月7日、刈羽村生涯学習センター「ラピカ」にて、わたしの主張柏崎刈羽地区大会が行われ、瑞穂中からは、3年生が出場しました。
当日は、堂々と発表し、見事奨励賞を受賞しました。
北信越大会陸上競技大会 入賞!
8月6日、新潟ビッグスワンで行われた、北信越中学校陸上競技大会に、3年生女子が出場し、見事入賞を果たしました。
共通女子 走高跳 第7位
ぎおん柏崎まつりマーチングバンド!
ぎおん柏崎まつりの小中学生によるマーチングバンドが行われ、瑞穂中吹奏楽部が参加しました。マーチングバンドは今年度をもって終了することが決定しており、最後のステージとなります。来場された観客や保護者の中にも,この催しに参加した経験があるという方がおられ、特別な思いもあったと思います。
参加した市内中学校吹奏楽部全員による演奏「風になりたい」は圧巻で、入場者全員の心に響いていました。
瑞穂中学校区小中4校連絡会「絆つくり会議」
夏休み初日、中学校区の3つの小学校6年生の代表児童と瑞穂中の代表生徒による「絆つくり会議」を行いました。
最初に、それぞれの学校での取組を発表した後、小グループに分かれて話し合いを行いました。
アイスブレークでお互いの緊張感を緩和し、いよいよ本題へ。
今年度のテーマは「あだ名」です。ゲーム形式であだ名をつける体験をした後、どのような気持ちでそのあだ名をつけたのか。あだ名をつけられたときあなたは・・・。なせあだ名をつけるのか。などなど。いろいろな角度からあだ名について考えました。