学校紹介
修学旅行2日目
チュービングやジップラインなどのアビリティを楽しんでいます。
修学旅行2日目
おはようございます。2日目が始まりました。子どもたちは体調が悪い人はいません。元気に朝食を食べています。
修学旅行1日目
ロッテアライリゾートに到着し、夕食をいただきました。この後、子どもたちは、入浴したり記録をまとめたりします。
修学旅行1日目
1組は、うみがたりでの見学が終わり、これから宿舎に向かいます。
修学旅行1日目
上越市のうみがたりに到着して見学しています。
修学旅行1日目
これから長岡グランドホテルで昼食です。みんなお腹空いているようで静かに集中して食べています。
修学旅行1日目
戦災資料館での平和学習を行いました。体験談を聞きながら学習を深めました。
修学旅行1日目
全員元気に集合して出発式を行い、バスで長岡に向かって出発しました。
明後日から修学旅行です。
3年生は、3月に予定していて延期された修学旅行を、22日(日)から24日(火)の2泊3日で行ってきます。方面は、県内ですが、長岡市・上越市・新潟市・阿賀野市と縦断するような行程で行います。今まで学習して平和学習や地域学習の学びを活かして有意義な3日間を過ごしてほしいと思います。子どもたちも「旅行のしおり」を読み合わせ、具体的なイメージも膨らみ、ワクワクした楽しい気持ちいっぱいになっています。帰ってきた時の一回りも二回りも成長した姿を楽しみにしています。いってらっしゃい、3年生。
教育目標『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
第1回生徒総会
午後から第1回生徒総会を行いました。瑞穂中学校の生徒会は、「緑成会」と言います。令和4年度の緑成会スローガンは、「結実 ~結束の先に~ 」です。この言葉に込めた子どもたちの思いは、「他学年同士の関わりや、他学年との協力」「大切なのは「結果」だけではなく、全員で協力して行う「過程」を大切にして取り組む」という意味が込められています。今のウイルス禍の中でも前を向いて、より良い瑞穂中学校を創り上げようという強い決意を感じます。これからの緑成会活動に期待します。
教育目標『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』