2020年4月の記事一覧
今日の給食
本日のメニューは、白身魚のごまソースかけ、しょうゆフレンチ、どさんこ汁でした。白身魚は、メルルーサという魚です。近年よく食卓にのぼっています。おかず・汁ものともしっかりとした味付けで、ごはんによく合いました。
給食風景
みんな前を向いて食べることになっています。写真は「いただきます」前です。
今日のメニューは、三色そぼろ丼、小松菜ののり酢あえ、うすくず汁、いちごゼリーでした。
給食再開
令和2年度の給食が始まりました。今日のメニューは、鶏肉のレモンソース、ほうれん草とコーンのサラダ、じゃがいものみそ汁でした。
栄養バランスがとれた給食はありがたいです。私は、久しぶりにしっかりと昼食をとったので、おなかがいっぱいになりました。
給食は、1年生は自分の教室・23年生は食堂で、向かい合わせではなく、全員同じ方向を向いて私語をしないで食べています。
学校再開
1ヶ月以上の休校がようやく終わり、本日、始業式・入学式を迎えることができました。久しぶりに友人たちと会う生徒は、生き生きとした表情で初日の学校生活を送っていました。我々教職員も、生徒たちの声を聞くと体に元気がみなぎってきました。
とはいえ、政府の緊急事態宣言も出されました。マスクの着用、うがい・手洗いの励行、三密の回避などにより、新型コロナウイルスに気をつけていきます。