学校紹介

2020年9月の記事一覧

雨の中・・・

 あいにくの空模様でしたが、今日は恒例の柏崎市刈羽郡中学校駅伝大会が刈羽村ラピカ周辺で実施されました。
 瑞穂中学校からの男女各1チームが出場し、1区から最終区まで安定した走りをみせ、両チームとも入賞を果たすことができました。

平和学習

 2年生が、総合的な学習の時間に平和学習を行っています。今日は、長岡戦災資料館からいただいた資料を見ながら、戦時中の空襲や生活の様子などを学びました。
 今度、長岡戦災資料館にお邪魔して、詳しく学習させていただきます。3月には修学旅行で広島を訪問する予定です。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、鯖の味噌煮、たくあん和え、沢煮わん、牛乳」でした。
 すべて和食(牛乳以外)で、魚料理の定番メニュー鯖の味噌煮と、豚の出汁がでた沢煮わんは、ごはんとの相性がぴったりでした。また、和食に牛乳がつくのが、給食ならではです。家おいて、鯖の味噌煮の食卓に、牛乳はでないですが、給食では不思議と違和感がなくなります。これも慣れでしょうか?

今日の給食

 本日のメニューは、「アーモンドトースト、ブロッコリーサラダ、マンハッタンクラムチャウダー、牛乳」でした。
 「マンハッタンクラムチャウダー」は、トマトベースで、セロリやあさりが入った爽やかな味わいでした。「アーモンドトースト」は、甘く香ばしく食べ応えがありました。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、いかとポテトのチリソース、糸うりの中華和え、中華風コーンスープ、牛乳」でした。
 今日は、地産地消のぱくもぐランチということで、柏崎産の糸うりがでました。歯ごたえがよく、細いうりにピリ辛の中華味が絡んで、ごはんが進みました。