学校紹介

2022年6月の記事一覧

初夏の風物詩

 柏崎市の6月の風物詩でもある「えんま市」が3年振りに開催されました。今日が最終日の3日目となります。地域の伝統的な行事が、開催されることは、子どもたちにふるさと柏崎の良さを知ってもらう機会にもなります。柏崎市、瑞穂中地域、瑞穂中学校、それぞれに様々な伝統があります。自分たちが生まれ育って生活している地域や通っている学校の伝統を考え、調べてみると良いと思います。きっと新しい発見に目が輝き、今までよりも視野の広い自分に成長できるでしょう。

教育目標『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

上越地区陸上競技大会2日目

 昨日に引き続き、2日目の上越地区陸上競技大会が行われました。1日目の疲れが残る中でも、声を出すことはできませんが、仲間の背中を後押しするように拍手で応援している姿に瑞穂中生の絆の強さが垣間見えました。陸上競技は、個人競技でもありますが、子どもたちの姿を見ているとチーム力があるからこそ自己ベストを更新したり、120%の力を発揮できるのだと感じました。陸上部の活躍が、今後の各種大会に出場する選手の背中を後押しすると思います。頑張った瑞穂中生!

教育目標『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

上越地区陸上競技大会1日目

 柏崎市陸上競技場を会場に上越地区陸上競技大会が開催されました。瑞穂中学校からも陸上部の精鋭が参加しました。天候も心配でしたが、爽やかな青空が広がる中、瑞穂カラーのグリーンのユニフォームが躍動し、子どもたちは全集中で全力を出し切っていました。明日、2日目の競技にも期待します。頑張れ!瑞穂中生!

教育目標『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

いよいよ地区大会

 明日から上越地区陸上競技大会が柏崎市陸上競技場を会場に2日間の熱戦が始まります。瑞穂中陸上競技部は、ここまでの間、練習を継続して積み重ねてきました。「継続は力なり」です。これまでの自分の努力を信じて、自己ベストの更新や県大会出場など、個々の目標を目指して、全力を出し切ってほしいと願っています。競技に結果はつきものですが、結果だけではなく、自分自身が納得できる内容を目指してほしいと思います。瑞穂中生の健闘を祈ります。

教育目標『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

〇アスリートランキング(タイムテーブル、結果)

http://games.athleteranking.com/gamedata.php?gid=ao012022061

地区大会激励会

 14日(火)の陸上競技大会を皮切りに始まる上越地区大会の激励会が放課後に行われました。どの部活動の選手も緊張した面もちの中にも熱い思いを秘めて決意を表していました。激励応援する生徒は、声を出さずに心の声で応援し、大きな拍手で思いを伝えていました。直接会場で応援できませんが、瑞穂中部活動の活躍を全校生徒で見守り、結果を楽しみにしたいと思います。全力!瑞穂中生!

教育目標『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』