2023年3月の記事一覧
2年生 学習の確認テスト
2年生は、「学習の確認」テストを実施しました。来年の進路選択を視野に入れながら、全集中で問題用紙に立ち向かっていました。これまで積み上げてきた学習の成果を試す貴重な時間です。着実に一歩ずつ歩みを止めずに学習週間を継続していく事が進路実現の際に大きな力になると考えます。昨年、1年生が植えたチューリップの球根も長い冬を乗り越えて芽を出し始めました。子どもたちも少しずつで良いので力を蓄えて大きな花を咲かせてほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
卒業後、初めての専門委員会
3年生が卒業した後、新たに再編成された初めての専門委員会が開催されました。1・2年生による日常活動の分担確認や振り返りが行われました。4月になって新入生の委員会所属が決まるまでは、1・2年生による活動になります。新委員長を中心に新たなスタートになります。3年生を送り出す時に企画したような活発な活動に意欲的に取り組む事を期待します。学校の柱である「自立」「共生」を土台に創造的な活動を楽しみにしています。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
一年間の成長
1、2年生も残す授業日が少なくなってきました。どの学年の子どもたちもこの一年間で心も身体も大きく成長しました。子どもたちの様子を見ていると自分で考え判断し正しく行動できる人が増えたと感じます。学校、学年、学級、班などの様々な集団の中で瑞穂の子どもたちは自分自身を伸ばしています。新入生が入学してくるまでにさらに自分自身を磨いていってほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
自転車通学再開
あいにくの雨模様ですが、今日から自転車通学を再開しました。子どもたちは、雨天の中、雨具を着用して自転車で登校している生徒もいました。春先は、交通事故が増える時期でもあります。自分自身で危険を察知し、あらかじめ回避しながら交通ルールを守り、安全に登下校してほしいと思います。まだ、天候が不順な時もあると思います。無理せず気象状況を確認しながら自転車通学してほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
修学旅行3日目
清水寺に到着し、散策しています。
最後の見学地の伏見稲荷で学びを深めています。
これからサンダーバードに乗って帰路につきます。
2年生が、少し疲れは見えますが、元気な様子で修学旅行から帰ってきました。3日間という短い期間でしたが、子どもたちは大きく成長した学年集団となっていました。一人一人の表情を見ると充実した活動が行えた様子がうかがえます。集団生活の中で人との関わりや公共施設を丁寧に使うことなど、多くのことを学んできたと思います。これから最上級生として瑞穂中学校をリードしていくことを期待します。御家庭で楽しい旅行の思い出話をたくさん話してほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』