2023年5月の記事一覧
第1回生徒総会
令和5年度第1回生徒総会を行いました。今年度の活動を全校で討議し、承認しました。
質問、追質問もたくさん出されました。質問者の言葉、本部や委員長たちの答弁も大変立派でした。
教育目標にある「『みずほ文化』の創造」が至る所に散りばめられていて、これからの生徒会の活動が期待できると感じた総会でした。
1年生仲間づくり活動!
専門家を講師に迎えて、3校の小学校から入学してくる1年生の仲間づくり活動を行いました。仲間と協力しなければできない課題を、息を合わせたり、考えを出し合ったりしながらクリアしていきました。また、相手のことをよく知るために、質問をしたり、受け答えをしたりする活動も行いなした。
最初は、堅さも見えた1年生でしたが、講師先生の言葉にのって,徐々に元気に、和気藹々といった感じになってきました。これからの3年間、一緒に活動し、苦楽をともに乗り越えていける仲間に成長してほしいと願っています。
拡大代議員会を行いました
第1回生徒総会(5月17日実施予定)に向けて、拡大代議員会を行いました。この会は、生徒会本部役員、各委員長、正副級長、部活動部長で構成されています。緑成会のリーダーたちが集まった会でもあります。
生徒会長から、生徒総会での役割やそれぞれの説明事項をテキパキと確認していました。頼もしいリーダーたちです。今年度の緑成会も良いスタートが切れそうで、とても期待しています。
プランターに花を植えて飾りました!
5月11日(木)ハートフル委員会によるプランターの花植えを行いました。生徒玄関前に設置しました。保護者や地域の方々など、来校された皆さんが、この花を愛でていただき、さわやかな気持ちになっていただければ嬉しいです。
これから、水やりなどの世話をしながら、大切に育てて行きたいと思います。
生徒総会のための学級討議を実施しました。
生徒総会に審議する議案書について,学級討議を行いました。1,2年生の教室には、3年生の役員が、サポートに入り、今年度の生徒会の取組について、丁寧に説明していました。また、3年生からは、建設的な意見が出されていて、とても頼もしく感じました。みんなが声を出しやすいように、小グループで意見を出し合っていました。