学校紹介

2022年3月の記事一覧

1、2年生 学習の確認テスト

 今日(3月3日)は、公立高等学校一般選抜検査の日です。3年生は、緊張しながらも落ち着いて3年間培った学びを発揮していると思います。1、2年生は、3年生に負けない集中力で学習の確認テストに臨みました。1年後、2年後の自分の進路目標に向けて、挑戦し、持てる力を発揮しています。進路目標を決めるのは早い方が良いと言われます。目標が決まれば具体的な計画や次にやるべき事が明確になり、取組が早くなるからです。1、2年後の自分の姿をイメージしながら一日一日を過ごしてほしいと思います。

『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』

明日は、公立高校一般選抜入試です。

 いよいよ公立高校一般選抜入試が迫ってきました。受検する生徒は、緊張していることと思います。受検に対する姿勢は、今までに学年だより等で伝えられているとおりです。いかに適度な緊張感と平常心のバランスを取るかということです。そのためにも前日だからと特別に考えず、今まで全力で学習してきた自分を信じて立ち向かうのみです。瑞穂中学校で3年間培ってきた学びを胸に臨んでください。当日、側に付いていることはできませんが、瑞穂中学校全職員が全力で応援しています。頑張れ!瑞穂中生!

『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』

3年生 同窓会入会式

 3年生は、5時間目に同窓会長様をお迎えし、入会式が行われました。3年生は、第27期生同窓生になります。同窓会長様から、入会にあたってお祝いのお言葉をいただきました。同窓会は、瑞穂中学校卒業生として、今後、続いていく絆の証であり、社会に出てから同窓の先輩や後輩に出会うこともあるかと思います。そんな時に自慢できる誇れる瑞穂中学校を、家庭・地域・学校と連携して、教育目標にあるような子どもたちを育てていきたいと決意を新たにしました。同窓生の皆さん、新しい同窓生をよろしくお願いします。

『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』