学校紹介

2022年9月の記事一覧

柏刈新人陸上競技大会で飛躍

 本日、柏崎市営陸上競技場を会場に柏刈新人陸上競技大会が行われ、陸上部員が練習の成果を発揮し、自己への挑戦に臨みました。台風の影響も心配されましたが、気象コンディションが良い中で行われました。大会結果は、選手によって様々ですが、一人一人が自己ベスト更新を目標に掲げ、チーム全体で全力応援、全力疾走できたことは、来年の春につながる大きな成果だったと感じました。各自が振り返りをする中で、来年に向けての課題も気付けたと思います。自分と向き合うことで成長できた大会でした。頑張った瑞穂中生!

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

テストの返却が始まりました。

 今日から前期期末テストの答案が、少しずつ返却されていきます。答案用紙が返却された際に点数のみを見て、「良かった」「悪かった」と一喜一憂する人も多いですが、数字だけではなく答案用紙の内容をもう一度確認してほしいと思います。振り返りを行う上で大切なことは、自分がどのような分野や内容を苦手としているのか知ることです。間違えに気付き、正しく理解していなかった分野を一つ一つ無くして行ければ、次に同じような範囲が出題されたときには同じ回答をすることは無いと思います。失敗から学ぶためには、謙虚に学びに向かう姿勢が大切です。ぜひ、前向きにテスト返却を考えてほしいと思います。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

新人陸上・駅伝大会激励会が行われました。

 9月8日(木)新人陸上大会(市営陸上競技場)、21日(水)駅伝大会(刈羽村周回コース)の激励会が体育館で行われました。どの子どもたちも決意を胸にやる気が溢れる表情をしていました。特に特設駅伝部は、全校生徒に呼び掛け応募してきた選手で構成されているチームです。「チーム瑞穂」としての襷をつないだ走りを見せてほしいと思います。大会に向けて残り少ない日数ですが、怪我や故障をせずに当日思う存分力を発揮し、自分との戦いに勝ってほしいと思います。頑張れ!瑞穂中生!

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

中学校区「あいさつ強調週間」スタート!

 9月5日(月)から9日(金)にかけて中学校区の共通の取組として「第2回あいさつ強調週間」が始まりました。今回の取組のポイントは、「大きな声であいさつ」「相手を見てあいさつ」「頭を下げてあいさつ」に重点を置きます。各クラスの生活委員を中心に呼び掛けを行い、自己評価を集計し、グラフで全校に示すことで意識を高めていきます。朝、生徒玄関に立って子どもたちの登校を迎えるととてもよいあいさつが返ってきます。地域の中でも元気なあいさつが飛び交う姿が見られることを期待します。あいさつは、大切なコミュニケーション力です。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

前期期末テスト2日目

 テスト2日目は、1日目以上に集中した姿勢で一心不乱に問題用紙に向かっていました。素晴らしい集中力です。日ごろから学習に向かう姿勢ができているからこそだと感じます。今日で期末テストは終わりますが、学びが終わるわけではありません。テストは、これまで学んできたことを確認するもので、学びは継続していきます。今回のテストで自分の学びを振り返り、一喜一憂するだけではなく、次の新たな学びに活かし成長してほしいと思います。学び続ける瑞穂中生です。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』