学校のおたより
給食開始
4月9日(火)今日から2~6年生で給食を開始しました。新型コロナウイルスが5類に移行したことに伴って、久しぶりにランチルームで給食をいただきました。他の学年の盛り付けの様子や食べる様子が全校で共有できて、ランチルームでの給食もいいものだなと思いました。
おいしい給食でした。1年生は11日(木)からの給食になります。
令和6年度新任式・始業式・入学式
4月8日(月)、令和6年度の中通小学校がスタートしました。この日は、新任式・始業式を行った後、入学式を行いました。今年度は、4名の新入生です。これから、在校生と仲良くなって、楽しい学校生活が送れることを期待しています。
写真は新任式の様子です。
第1回児童朝会
4月22日(木)は、若葉総務委員会主催の今年度1回目となる児童朝会が行われました。
総務委員会が企画した「全校フルーツバスケット」と「全校鬼ごっこ」を行いました。
全校児童が参加して遊べるのは、小規模校である中通小学校のメリットの一つです。総務委員会のおかげで、全校児童で、楽しいひとときを送ることができました。
運動会に向けて
5月22日(土)に予定されている運動会に向けて動き始めています。
4月20日(火)は、縦割り班で集まってリレー会議を行い、走順について話し合いました。
走順が決まった班は、早速バトンパスの練習を始めました。
今年は、どのようなドラマが待っているのでしょうか。乞うご期待ください!
令和3年度がスタートしました!
本日、新任式・始業式・入学式が行われ、令和3年度の教育活動がスタートしました。
新任式では4名の新しい職員が2~6年生の前で自己紹介を行いました。
始業式では、2~6年生の代表が1名ずつ、立派にめあて発表を行いました。
入学式では、6名の新1年生を迎えました。
これで、全校児童44名、全職員11名が揃いました。
教育目標「たくましい子」の育成に向けて、令和3年度の教育活動を推進してまいります。より一層のご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。