学校の様子

2024年4月の記事一覧

R6.4.9 学校生活ガイダンス&1年生自転車教室

1限に、全校で学校生活ガイダンスを行いました。

学習指導、生徒指導、給食指導、清掃指導、保健指導のお話を約45分聴きました。

最初の段階で、イスをもってくるという指示が徹底していなかったにもかかわらず、

素早い行動により、開始3分前には全校生徒が整列、着席を完了していました。素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

午後は、1年生の自転車教室が行われました。

柏崎警察署員(西山駐在所長、交通課職員)、柏崎市市民活動支援課生活安全係、柏崎市交通指導員、

計5名の皆様を講師にお迎えしました。

朝からの雨により、自転車で登校できなかった生徒が多く、天候も回復しなかったことから、

実際に自転車に乗ってコースを回る実地指導を中止し、教室で講話をお聴きしました。

現在、春の全国交通安全運動実施中です。

特に1年生は登校ルートや交通手段が変わりましたので、交通事故防止により一層留意する必要があります。

 

 

 

 

 

 

R6.4.8 今日から新年度がスタート!

今日は新年度最初の登校日でした。

4人の新任職員を迎えた新任式、生徒代表3名による新年度の決意発表があった始業式、

そして33人の1年生の新生活のスタートを祝う入学式が行われました。

 

 

 

 

 

(入学式の様子 新入生呼名)

 

なお、始業式では、今年度の生徒会スローガンも披露されました。

 

 

 

 

 

「輝(かがやく) ~96人の思い~」

全校生徒96人の1人1人がこうしたい!これを頑張りたい!という想いをもって取り組むことで、

西友会(生徒会)の一員という所属感を得られる、という願いを込めたスローガンです。

新入生も一緒に、スローガン達成へ向けて諸活動に取り組みましょう。