学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (15) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 9月27日(月) 稲刈り体験(5・6年生) 投稿日時 : 2021/09/28 サイト管理者 カテゴリ: 実りの秋をむかえ、学校田の稲もたくさんの実を付けました。5・6年生15名が、南鯖石地区の皆様、JAの皆様に教 えていただきながら、稲刈り体験をしました。9月下旬とは思えないほどの暑さの中、子どもたちは一生懸命稲を刈って いました。刈った稲穂は束にして、「稲架掛け」をしました。日光や風に当てて稲を乾かすことで、より一層おいしいお 米になるそうです。田植えや稲刈りだけでなく、田んぼの管理をしていただいた南鯖石地区の皆様、JAの皆様、ありが とうございました! « 712713714715716717718719720 »
9月27日(月) 稲刈り体験(5・6年生) 投稿日時 : 2021/09/28 サイト管理者 カテゴリ: 実りの秋をむかえ、学校田の稲もたくさんの実を付けました。5・6年生15名が、南鯖石地区の皆様、JAの皆様に教 えていただきながら、稲刈り体験をしました。9月下旬とは思えないほどの暑さの中、子どもたちは一生懸命稲を刈って いました。刈った稲穂は束にして、「稲架掛け」をしました。日光や風に当てて稲を乾かすことで、より一層おいしいお 米になるそうです。田植えや稲刈りだけでなく、田んぼの管理をしていただいた南鯖石地区の皆様、JAの皆様、ありが とうございました!