学校の様子

2022年12月の記事一覧

12月23日(金) 冬休み前最後の登校でした。

  

今日も市内一斉2時間遅れでの登校でした。鯖石小は、午前2時間の授業、給食後は年末大清掃をして帰りました。

午前中、どの学級も書き初め練習。3~6年生は本番さながらに体育館で練習しました。

2022年最後の昼休みは、それぞれが思い思いの場所で過ごしていました。体育館では学年ごちゃ混ぜで教師と助け

鬼。低学年教室ではうさぎの「モナ」とかけっこ。高学年教室では女の子達が楽しくおしゃべり。明日から冬休みに入

ります。今週は大雪で登下校もままならない状況でしたが、大きなケガや事故なく生活できました。保護者の皆様、地

域の皆様、工事関係者の皆様、お世話になりました。冬休み明けもどうぞよろしくお願いいたします。

12月22日(木) 一日早い全校集会

 

外は大雪。全市一斉2時間遅れでの学校再開となりました。明日が最終登校日なのですが、クリスマス寒波で休校の可能性も・・・。ということで、一日早い全校集会をしました。校長からは、「干支」や「お年玉」といった冬休みの楽しいことのお話、生活指導主任からは、「雪」や「事故」に関するちょっとこわいお話がありました。子供たちは、笑顔や真顔や引いた顔など、場面場面でいろいろな表情を浮かべて聞いていました。みんなが、雪災害や事故にあわずに、楽しい冬休みを送れますように。

12月21日(水) 豪雪の合間に・・・。

大雪による休校の中、晴れ間が覗きました。校舎グラウンド側の外壁塗装が終わり、足場が解体され、真っ白できれいな校舎がお目見えしました。教務主任がかんじきを履いてグラウンドに出てパチリ。朝日に校舎が輝いて美しいです。工事関係者のみなさん、連日ありがとうございます。豪雪に寒波に大変ですが、あと一息です。

12月16日(金)久々のお目見え 「巨大鯖カッパ」

初雪?がふって、辺りが白くなりました。午前中の雨でだいぶ消えてしまったのですが、鉄棒前の芝生にはまだ雪が残っていました。「あっ、用務員さんがまた、鯖カッパを書いてくれた!」子供たちが叫んでいます。窓から覗いてみると・・・。夏に用務員が芝生を刈って描いた「鯖カッパ」が浮かび上がっていたのでした。おそらく芝生が刈られているため、その部分だけ周りよりも早く雪が溶けたのでしょう。思わぬプレゼントに大喜びの子供たちでした。

12月16日(金) 読書旬間

  

今、学校では「読書旬間」の取組を行っています。きずな委員会の子供たちが考えた「どこでも読書タイム」が好評。昼休みの後半を自分たちの好きな場所へ行って読書をします。王道の図書室で読んでいる子、体育館で読んでいる子、階段に腰掛けて読んでいる子、ストーブの前で読んでいる子・・・。お気に入りの場所は様々です。

12月12日(月) 大根が採れました

  

大きくなった大根を、鯖石保育園の年長さんと、鯖石小低学年が一緒に抜きました。

自分たちの足くらいに丸々育った大根が何十本もとれました。大きな大根を両手で胸の前で抱えて、よたよたしながら

運んでいる子供たち、一人では抜けずに、みんなで手伝いながら抜いている子供たち、可愛らしかったです。

12月7日(水) 今年もダンス!

  

 

今年も、ニューヨークでご活躍されているプロダンサー、中澤利彦様から、ダンスの授業をしていただいています。

寒い体育館でしたが、全校児童の熱気ムンムンで、アツいダンス空間ができていました。難しいステップに足が絡まっ

て転びそうになっている職員を尻目に、子供たちは颯爽とステップを覚えて軽快に踊っていました。来週も2時間講習

をしていただき、再来週には子供達の特訓の成果を中澤様に発表します。

12月6日(火) クリスマス気分

今週から、児童玄関にクリスマスツリーが登場しました。赤と緑のイルミネーション付きです。

毎朝、登校してきた子供たちが、ツリーの近くで、プレゼントの話をしています。とっても楽しそうに話しています。

12月5日(月) きずな郵便 はじめました

子供たちのきずなを更に深めるために、子供たちがお互いに手紙を送り合う活動をはじめました。

その名も「きずな郵便」。アイディアは生活指導主任。ポストは指導補助員の製作です。

まずは鯖小祭りのコメントを、一緒にお店を出した縦割り班の子供同士で送り合いました。

朝、子供たちの元にお手紙が届くとニコニコしながら受け取って、読んでいました。

普段言えないことも、お手紙だったら伝えられます。「大好きだよ」「がんばってたね」「今度遊ぼうね」

自然と温かい感情交流ができているようです。

12月2日(金) 鯖小祭り大成功!!

  

 

  

子供たちが待ちに待っていた児童会祭り「鯖小祭り」が行われました。

11月の学習発表会後から準備期間は約1か月。「準備が簡単で」「待ち時間が少なくて」「楽しくて」「感染対策バッ

チリ」なお店にするには・・・?みんなで考えて工夫してきました。12年生は飾り付けを担当。ステージ前が賑やかに

飾られました。3年生は、玄関飾りとお客様の控え室を担当。おめでたい雰囲気が出ました。4年生以上は委員会ごと

に「オープニング」「会の全体進行」「エンディング」を工夫しました。オープニングでは初代と2代目の鯖カッパが

登場。元気に子供たちと鯖カッパダンスで盛り上げました。全校一斉クラッカーは初の試み。一気に盛り上がりまし

た。エンディングは鯖カッパとリポーターが子供たちに感想インタビュー。鯖カッパのリアクションがとってもかわい

かったとのことでした。

ただでさえ少ない人数の縦割り班が、前半後半に分かれてお店を運営します。一人一人が大忙しでした。でも、終わっ

た後の子供たちのすがすがしい表情を見ていると、楽しさだけでなく、楽しんでもらえた充実感がにじみ出ていまし

た。みんなお疲れ様でした。遊びに来てくれた高柳小学校の皆さん、時に温かく、時に大人げなく参加してくださった

保護者の皆様、盛り上げていただきありがとうございました。