学校の様子

2022年4月の記事一覧

4月27日(水) 運動会準備始まる

 

 

応援団の活動が始まりました。朝活動の時間に、ペットボトルを使ったなり物作りをしました。

まだまだぎこちない応援団の自己紹介があり、作業が始まりました。

高学年の子たちが、低学年の子たちに作り方を教えます。ほほえましい時間でした。こうしたかかわりが高学年を素敵

なリーダーにしていくんですね。一ヶ月後の運動会本番では、どんな頼もしい姿を見せてくれるでしょうか。

4月26日(火) 楽しく学習しています(4月の授業風景)

 

高学年:外国語  

ALTのアンディーと一緒に英語の学習です。「月」の言い方とその月のイベントをマッチングさせています。

中学年:理科

ヘチマの学習に備えて、ポットにヘチマの種を植えました。芽が出たら、職員室前の花壇に植え替えます。

低学年:図工

「おひさまニコニコ」思い思いに太陽の絵を描いています。かわいい太陽がたくさんできあがりました。

4月25日(月) ぽかぽか陽気 グラウンドは大賑わい

  

外遊びのすべり台と、ジャングルジムを解禁しました。天気のいい日はどんどん外で遊んでほしいと思います。

1年生から6年生までとっても楽しそうでした。運動会準備が始まりましたが、忙しくなる前のつかの間の昼休みを楽しん

でいました。

4月22日(金) 学習参観

昼休み。ソワソワしながら駐車場を見つめる子どもたち・・・。

今日は今年度初めての「学習参観日」。お家の方は来てくれるかな・・・。

1年生:国語「あ・い・う・え・?」

 五十音の学習です。「あいうえ・・・おじいさん!」「はひふへ・・・ほうれんそう!」など、それぞれが続く言葉を考え

て、大きな声で音読しました。1年生の元気な声が、2階だけでなく3階にも聞こえていました。

2年生:道徳「きまりって」

きまりはなぜ守らないといけないのか。

危ないところへ行こうとして友達から注意された主人公が引き返してきた時の思いを考える授業でした。

「きまりを守ると、自分やみんなの未来が救われる」壮大なまとめとなりました。

3・4年生:体育「体ほぐしの運動」

あいにくの雨模様で体育館を使っての授業となりました。

ペアと向かい合って、教師の「頭」「お尻」の合図にあわせて自分の体を触ります。「ボール!」と言ったら目の前の

ボールを素早くタッチ。早さを競いました。担任の素早い指示に動く姿が踊っているようでコミカルでした。

5・6年生外国語「あなたは何が好きですか?」

密を避けるため、視聴覚室での授業でした。お互いの好きなことについて情報を集め、今度はその人になりきって答え

るといった交流活動がメインの授業でした。参観された方から、「子どもたちと授業者の発音が素晴らしい!」と感心

の声が上がっていました。

 

 

 

4月21日(木) 八石山登山に向けて

  

児童玄関広場に「八石山で見られる春の野草」を展示しました。昨年度、地域の方から紹介していただき、神奈川県に

お住まいの駒形紀男様から寄贈していただいたものです。雪割草やヘビイチゴといった身近なものから、初めて聞くよ

うなものまで36種類あります。6月3日の登山では、本物をいくつ見ることができるでしょうか?

4月20日(水) 昼休み

昼休みの子どもたちです。今年度はグラウンド奥の「築山(つきやま)」付近で鬼ごっこをする姿をよく見かけます。

学年入り乱れて遊んでいます。走って登ったり、駆け下りたり、お尻で滑ったり、ごろごろ転がったり。昼休み後の廊

下は、しばしば、芝が落ちています・・・。

4月19日(火) 児童会任命式

 

児童会の任命式がありました。

前期の委員会の委員長・副委員長、学級の級長・副級長が校長から任命証をいただき、抱負を述べました。

どの子の抱負からも「~~したい」というイメージやプランが語られていてビックリしました。頼もしいリーダーで

す。任せたよ!

 

4月15日(金) 1年生を迎える会 

  

  

9人のかわいい1年生を30人のお兄さんお姉さんが楽しい会で迎えました。

オープニングでは鯖カッパも登場。鯖カッパダンスを披露しました。

1年生の自己紹介。みんな大きな声で堂々とできました。とってもかっこよかったです。

2~6年生が、各クラスごとに、景色や日常、行事など鯖石小のいろいろなことを1年生に紹介しました。

準備期間の短い中、さらに感染症禍にあって、準備運営は大変だったと思いますが、手作りの心温まる会ができあがり

ました。

 

4月14日(木) 八石班発足式

  

縦割り班の出会いの式「八石班発足式」がありました。

班ごとに集まって、まずは自己紹介。「~が好きな◯◯さんのとなりの✕✕です。~~が好きです。」恒例の自己紹介

でグループが和んだあとで、班の名前と目当てを決めました。

縦割り班は、清掃や児童会祭りなど、多くの場面で活用されています。リーダーシップとフォロアーシップを学ぶ大切

な場です。1年間、どんなグループになるでしょうか。楽しみです。

4月13日(水) 統合記念樹 開花!

 

今から10年前。鯖石小と南鯖石小が統合しました。当時の子どもたちと職員がグラウンドにシダレザクラを植樹しまし

た。そのシダレザクラが開花しました。一番長く務めている用務員によると、これまでポツポツ咲いたことはあったも

のの、ここまでたくさん花を付けたのは初めてだとのこと。新生鯖石小もこの記念樹のように、これからたくさんの花

を咲かせていくことのよい暗示では・・・と職員一同胸を膨らませています。