2025年3月の記事一覧
3月25日(火)令和6年度 離任式
本日、鯖石小学校を離任する3名の教職員とのお別れの会です。3年から1年と任期はそれぞれですが、鯖石小学校の子供たちのために頑張った先生たちばかりです。さわやかに、そして、少しさみしいお別れの会でした。
3月24日(月)令和6年度卒業式
本日、令和6年度鯖石小学校の卒業式を無事、挙行することができました。6名の6年生の巣立ちです。今後の活躍を心よりお祈りいたします。
3月21日(金)令和6年度終業式 そして卒業式
今日は後期の終業式でした。代表児童が後期のがんばりをしっかりと発表し、成長を感じました。午後は3年生以上で卒業式会場の準備です。手早く、きれいに準備することができました。いよいよ月曜日は卒業式です。
3月19日(水)お楽しみ会
今年度の学習もあと数日。中高学年は今日お楽しみ会をそれぞれ行いました。中学年はクレープ、高学年はフルーツポンチをつくって今年度を締めくくります。金曜日は、いよいよ終業式。
3月18日(火)お誕生日給食
鯖石小学校ではお誕生日を迎えた子供たちを給食の時間に、インタビューしてお祝いをします。今日は、ちょうど誕生日のお子さんがいたので、放送委員がインタビューして、みんなで拍手でお祝いしました。お休みの日が誕生日だったときは別日にお祝いします。明日は2人お誕生日給食で祝うそうです。
3月17日(月)卒業式予行練習
卒業式まであと一週間となりました。今日は、全校で予行練習で流れをつかみます。素敵な歌声が体育館に響いていました。
3月14日(金)それぞれの昼休み
今日のロング昼休みはあちらこちらで様々な遊びが。楽しく過ごす鯖石っこ。もうすぐ卒業式。そして進級です。
3月13日(木)木を使って
3・4年生は、木を使った工作をしていました。今年度の最後の制作になるのでしょう。くぎを打ったり、木材を切ったりして用具を使い方を学びます。組み合わせを工夫して、思い思いのものを作っていました。
3月12日(水)英語専科の先生の授業
冬休み明けから1月に1回程度、英語専科の先生から外国語の学習をしてもらっています。今日は高学年は書く学習を、中学年は発音の学習をしました。外国語の専門の先生から見てもらえるのはありがたいです。
3月11日(火)委員会引き継ぎ式
卒業まで、あと8日となりました。6年生の卒業へのカウントダウンが進んでいき、さみしい気持ちです。今日は、委員会の引き継ぎ式がありました。6年生の委員長が全校の子供たちの前でこれまでの思いを話し、5年生の新委員長がこれからの抱負を語ります。いよいよ5年生が新リーダーとして動き出すのですね。