学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (13) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6月30日(水) 縄文体験(5・6年生校外学習) 投稿日時 : 2021/06/30 サイト管理者 カテゴリ: 社会科の歴史の学習で、5年生と6年生が長岡市の歴史博物館と馬高縄文館に行ってきました。 本物の貝塚の断面や、復元された竪穴住居に子どもたちは興味津々。おまけに野生の動物を的に 弓矢体験にも挑戦し、大興奮の半日となりました。 縄文時代・弥生時代の学習は授業で終わっていましたが、実物を見たり、専門員の方から より詳しい説明を聞いたりすることで、理解を深めるよい機会となりました。 « 743744745746747748749750751 »
6月30日(水) 縄文体験(5・6年生校外学習) 投稿日時 : 2021/06/30 サイト管理者 カテゴリ: 社会科の歴史の学習で、5年生と6年生が長岡市の歴史博物館と馬高縄文館に行ってきました。 本物の貝塚の断面や、復元された竪穴住居に子どもたちは興味津々。おまけに野生の動物を的に 弓矢体験にも挑戦し、大興奮の半日となりました。 縄文時代・弥生時代の学習は授業で終わっていましたが、実物を見たり、専門員の方から より詳しい説明を聞いたりすることで、理解を深めるよい機会となりました。