学校の様子
6月8日(火) 3・4年生が「土垂れ芋」を植えました。
3・4年生が、総合学習「鯖石の宝物を見つけよう」の一環として、プール脇の畑に、鯖石自慢の「土垂れ芋(どだれ
いも)」を植えました。
土垂れ芋は、里芋の一種で鯖石の郷土料理である「おいな汁」に欠かせない具材です。
南鯖石コミセンの小柳様、宮之下生産組合の方、JA田尻の方から教えていただきながら、植えました。
「深く植えるほどおいしい芋ができる」「水に強いけど、やり過ぎはよくない」など、土垂れ芋に関する
知識をたくさん教えていただきました。収穫の日を楽しみに、協力して育てていきます。