学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年生 算数の授業風景 投稿日時 : 2020/05/26 管理者 カテゴリ: 今日は『平均』の学習でした。子どもたちは『ならす』という言葉になかなか馴染みがないようでしたので、「みんなで仲良く同じ量にする」とか「でこぼこをたいらにする」という言葉で説明をしました。 日々新しい知識や言葉を身に付け、たくましく成長している子どもたちです。 « 935936937938939940941942943 »
5年生 算数の授業風景 投稿日時 : 2020/05/26 管理者 カテゴリ: 今日は『平均』の学習でした。子どもたちは『ならす』という言葉になかなか馴染みがないようでしたので、「みんなで仲良く同じ量にする」とか「でこぼこをたいらにする」という言葉で説明をしました。 日々新しい知識や言葉を身に付け、たくましく成長している子どもたちです。