学校の様子

2024年10月の記事一覧

10月30日(水)1年生の国語の学習

本日は、1年生の国語の研究授業の日です。説明文の学習はどうあるべきか職員で研修を深めます。一生懸命、自分の考えを説明しようとする1年生の姿がとても素敵でした。たくさんお話をすることができる1年生です。

10月29日(火)内野山小学校との交流

中学年は茨城県の内野山小学校の子供たちとオンライン交流をしました。同じくらいの規模の学校で、日本海側と太平洋側の交流です。お互いの自己紹介をするなど、とてもよかったようで、帰りの会で「楽しかった!」との声が聞こえてきました。

10月27日(日)鯖石ロードレースと南鯖石コミセン祭りへの参加

毎年恒例の鯖石ロードレースに参加してきました。天気もよく参加者は皆完走。入賞者もたくさんいて嬉しそうでした。午後は南鯖石コミセンの50周年を記念したお祭りへ参加。歌を披露してきました。地域の方々の前で歌うことができてとてもよかったです。

10月25日(金)3年生のクラブ見学

今日は3年生のクラブ見学の日です。クラブは4年生からなので、来年度はどのクラブにしようかなと興味津々の3年生。ゲートボールを体験させてもらったり、お茶を飲ませてもらったりと大喜びでした。

10月24日(木)原子力防災訓練

本日の午後は原子力防災訓練をしました。体育館に避難し、保護者への引き渡し、後半は児童と職員がバスに乗って避難しました。長い待ち時間でしたが、子供たちは静かに待つことができ、えらかったです。

10月23日(水)進学説明会

今日は第五中学校と柏崎翔洋中等教育学校の先生方から、それぞれの学校の特長をお話いただきました。5・6年生が聞き、中学校や中等教育学校のイメージをもつことができたようです。自分の進路を考えるよい機会となりました。

10月22日(火)学習発表会もそろそろ準備

もうすぐ鯖石ロードレースがありますが、そのあとは学校の学習発表会です。2年生は学習発表の準備を始めたようです。昨年度の様子を思い出しながら、何をしようかみんなで考えていました。

10月18日(金)プラネタリウムの鑑賞

高学年は理科の学習で月や星の学習をしています。今日は柏崎市の施設でプラネタリウムを鑑賞して学習を深めてきました。「星がきれい。」とつぶやきながら、その美しさに感じ入っていたようです。

10月17日(木)大根の間引き

低学年が、保育園児と一緒に植えた大根を間引きしました。立派な大根菜を大量に収穫!これから、もっともっと大きく育ってほしいと願いをかけて大根をまだまだ育てていきます。

10月16日(水)原子力防災学習

今年度、鯖石小学校は原子力防災の引き渡し訓練を実施する予定です。その先駆けとして、本日、原子力防災学習を行いました。放射線についての話を聞いたり、自然の中にある放射線を機器で確かめたりしながら、学習を深めていきました。

10月15日(火)今日から後期の学習

三連休明け、本日は後期始業式です。終業式と同様に3人の発表者がこれから頑張りたいことなどの抱負を立派に話しました。これから学習に生活に頑張ろうと意欲を高める子供たちです。これからの生活のめあてを確認したあとさばいし班で協力ゲームをしました。畳んだ新聞紙にメンバーが全員乗るというゲームです。お互い工夫し合い協力し合う子供の姿が見られました。

10月11日(金)前期終業式

今日は鯖石小学校の前期終業式です。前期106日ありましたが、みんなそれぞれ学習や生活を積み重ねて成長をすることができました。代表児童の3名は、原稿を見ずにしっかりとこれまでの振り返りをして、とても立派でした。

10月10日(木)2年生 町たんけん

本日は2年生が生活科の学習で南鯖石地区を探検してきました。いろいろな場所を案内してもらったようで、嬉しそうに帰ってきました。地域の魅力を再発見してきた子供たちです。

10月9日(水)現地練習第1回目

鯖石ロードレースの場所を実際に走る現地練習の第1回目です。見守りボランティアの方たちと一緒に子供たちの安全を確保しながら実施しました。1年生は初めての2kmですが、最後まで頑張りました。6年生は小学校生活最後の鯖石ロードレースです。有終の美を飾ることができるように頑張りましょう。

10月8日(火)鯖石ロードレースに向けて

中鯖石地区の鯖石ロードレースは今年で50回を迎えます。小学校は毎年行事として参加しています。低学年も2km走りますので、今から体力づくりです。今日は雨なので、体育館で走って身体を鍛えていました。

10月7日(月)高柳地区で里山体験

低学年は今日、高柳地区で里山体験をさせていただきました。栗ひろい、柿もぎなど、普段なかなかできない体験に大喜びです。豊かな自然の素晴らしい環境であることを子供たちも感じ取ってきたのではないでしょうか。

10月3日(木)昨日は県庁と自然科学館へ

昨日は、中学年が県庁と自然科学館へお出かけしました。とても楽しかったそうで、振り返りをしていました。県庁からのの景色や自然科学館での体験活動など思い出に残ったことでしょう。

10月2日(水)鯖石ランニングスタート

鯖石ロードレースに向けて走力を高める「鯖石ランニング」が今日から始まりました。今日から25日まで、20分休みを利用して子供・職員全員でグラウンドや体育館を走ります。今日は、校外学習で3・4年生が不在のため、1・2・5・6年生が走り初め。個人・学級のめあて達成に向け、これから全校みんなで頑張っていきます。