2021年1月の記事一覧 2021年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1・2年生 生活科の様子 投稿日時 : 2021/01/14 管理者 カテゴリ: 小正月の伝統行事である米玉作り(まゆだま作り)を地域の方から教えてもらいました。 鯖石小学校では、毎年続く低学年の恒例行事になっています。子どもたちは、色とりどりの飾りを木の枝に括り付けていました。児童玄関に展示してありますので、来校の際はご覧になってください。 « 123456789 »
1・2年生 生活科の様子 投稿日時 : 2021/01/14 管理者 カテゴリ: 小正月の伝統行事である米玉作り(まゆだま作り)を地域の方から教えてもらいました。 鯖石小学校では、毎年続く低学年の恒例行事になっています。子どもたちは、色とりどりの飾りを木の枝に括り付けていました。児童玄関に展示してありますので、来校の際はご覧になってください。