2022年10月の記事一覧 2022年10月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月20日(木)1年生と6年生交流会 投稿日時 : 2022/10/21 サイト管理者 カテゴリ: 5年生が音楽鑑賞教室で、担任とアルフォーレへ出かけていきました。当校は56年複式学級のため、6年生は3時間の自習時間がうまれました。担任が残していったミッションの一つが、「1年生を楽しませる交流会をする」でした。事前に計画を立て、1年生を上手にリードしていました。「だるまさんがころんだ」などの数種類のゲームで盛り上がっていたようです。1年生も「楽しかった!ありがとう」お兄さんお姉さんと楽しんでいました。異学年交流は鯖石小の強みの一つです。ずーっと続いて欲しい文化です。 « 34567891011 »
10月20日(木)1年生と6年生交流会 投稿日時 : 2022/10/21 サイト管理者 カテゴリ: 5年生が音楽鑑賞教室で、担任とアルフォーレへ出かけていきました。当校は56年複式学級のため、6年生は3時間の自習時間がうまれました。担任が残していったミッションの一つが、「1年生を楽しませる交流会をする」でした。事前に計画を立て、1年生を上手にリードしていました。「だるまさんがころんだ」などの数種類のゲームで盛り上がっていたようです。1年生も「楽しかった!ありがとう」お兄さんお姉さんと楽しんでいました。異学年交流は鯖石小の強みの一つです。ずーっと続いて欲しい文化です。